3月31日㈭〜4月3日㈰まで、開催していた……

『kikuju(貴久樹) Special days 2022』イベントに参加して頂いた生徒さん✨

ご紹介させて頂きますね〜ラブラブ\(^o^)/ラブラブ

下矢印右側『貴久樹』✨のもこみちさん笑と、左側の座っている方は、『外市』✨のSさん✨。
『外市』さん✨といえば、今までYさん✨でしたが、Sさん✨ブログに初登場チョキ
もこみちさん✨は、以前の『貴久樹』イベント時、このブログで紹介させて頂きましたね✌️。

 前回開催された時のブログ下矢印『貴久樹』のことが詳しく書いてありますチョキ


下矢印私の右隣❕春日部教室のOさん✨
そのお隣❕新都心教室のFさん✨
お二人ともコート着てる〜💦
Oさん✨は、確か夏単衣の能州紬に桝屋高尾さんのねん金綴錦の帯✨でした。
Fさん✨のは〜(?_?)記憶が〜💦。

下矢印右側、久喜教室のIさん✨
着物は、夏単衣の小千谷紬✨と、『となみ織物』さん✨汕頭刺繍の帯✨です。


下矢印私の装いは、先日紹介させて頂いた、小千谷紬の刺繍訪問着✨です。

上矢印下矢印もちろん『貴久樹』の帯✨です。



このイベント中は、お教室があったりで、バタバタでしたね〜m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mあせる

折角❕着物👘でいらして頂いたのに、写真撮れなかった生徒さん✨ごめんなさい😰💦。

ご参加頂きました皆様〜(^_^)/~
ありがとうございましたラブラブドキドキ飛び出すハート

ポチッとお願い致しますm(_ _)m🙏

****お知らせ***************

◆【着物de声楽コンサート♬】◆

4月17日㈰

会場:光が丘美術館

集合時間:12時頃

集合場所:新都心教室

歌ウマHさん✨⬇️が着物で歌います✌️🎶。
♬さくら横丁(別宮貞雄 作曲)♬
♬オペラ蝶々夫人より
ある晴れた日に♬
⬆️この2曲を歌うそうですよん🎶🎵。

◆【4月の着物deお出掛け】◆

4月22日㈮

開始時間:12時20分〜
集合時間:12時
集合場所:新都心教室
会場:アルピーノ 
会費:5.000円(ワンドリンク込み)

老舗フレンチレストランのコース料理で……
⬆️このお値段は、大変リーズナブルですね👏。
私の実家では、ちょっと奮発してレストラン🍴というと、このお店アルピーノでした❣️。
あの頃では、フレンチレストランは、このアルピーノくらいしか大宮近辺にはなくてね〜……💦
結婚する前家族と行った思い出深いレストランです。
その頃は、場所も新都心駅近くではなくて、大宮市(さいたま市)北袋町にあったと思います。産業道路から入って右側だったなぁ〜✌️。

◆【〜米沢織の世界〜】◆

4月28㈭•29㈮•30㈯•5/1㈰

場所:川越教室(JR川越駅西口から右側歩道側ドコモビルの先早稲田アカデミーが入っているビル7F)

時間:午前の部10時30分〜 
午後の部2時30分〜

🎁京都老舗小物ブランド『衿秀』さんの帯締め(2万円相当)1000円🎁

川越教室は、広くて自慢の施設です✌️。
いらしたことがある方も、いらしたことが無い方も、👘着る機会✨として、GWのお出掛けの1つとして、遊びにいらして下さいね💗。

◆【縁の会】◆

5月12㈭•13㈮•14㈯•15㈰•16㈪

場所:新都心研修センター

時間:午前の部10時30分〜 
午後の部2時30分〜

🎁丸洗い&汗抜き✨2千円🎁
⬆️コレッ❕大人気の特典です🎵🎵🎵。

🎁『唐長さんオリジナル「雀型七宝」半衿』1万円相当が特別価格500円🎁⬅️新しいモノづくり基金にあてさせて頂きます。
*********************