GW中は私自身あまり忙しくないのと~…
始まったばかりの生徒の皆様達が着られるようになってくるので、お出掛け盛りだくさんでした~
。

慣れない生徒さん達は、あまり暑い時期にお出掛けは抵抗ありまますから、初夏のこんな時期からねっ
。

っと、いうことで~新都心月曜クラスの皆様と、お稽古終わりでお出掛け~\(^o^)/。

習い初めて3ヶ月足らずのKさん

着物がまだ出来上がってこないので、ちょっぴり小さめの着物ですが、一生懸命練習をしていますね
。

頑張り屋さんですね~
。

さぁ~お出掛け~\(^o^)/と外へ一歩出たら、ものすごい風😰😥💨
けやき広場では、何かイベント🍻をやっているので、行こうと思いましたが、あまりの風に気持ちが萎えてしまい~…
真向かいのホテルメトロポリタンへ避難
。

結局❗私は何度となく訪れている『ビストロ石川亭』へ....
タケノコの香りがします~お味はポタージュスープのようです。
「最近センセーは、美味しいものばかり食べてますよね~」
ハイッ❗生徒の皆様達と着物deお出掛けして、美味しいもの頂くのは、大好きです


。




でも

ちゃ~んとお稽古もしてますからね~
。

****ラインID登録お願いします*****
@njl0107h
****お知らせ************
◆【アマミーランド~2018 初夏編~】◆
5月10日(木)・11日(金)・12日(土)
時間:午前10時半~ 午後2時半~
場所:新都心研修センター
🎁奄美大島ならではの豚肉のお料理&ふっくら黒糖蒸しパン🎁
いつまでも健康で✌️長寿の健康食である豚肉お料理✌️黒糖の蒸しパンは奄美ツアーで頂きました~お腹一杯でも召し上がれる軽くて❗健康に良いスイーツです✨。
皆様~(^o^)/~~
万障繰り合わせて~日程を調整して頂き、ご参加をお願い致しますm(._.)mm(__)mm(._.)m。
パ~~~ッ\(^o^)/とお祝いです㊗️✨。
◆【小糸染芸150周年記念~受け継がれる伝統の技~】◆
日程:6月3日(日)・4日(月)・5日(火)
時間:午前10時半~ 午後2時半~
場所:新都心施設
皆様ご存知❗大人気の『小糸染芸』さん✨。
今年は、創業150周年だそうです。
染めの小紋一筋、物作りに真摯に向き合ってきた『小糸染芸』さん✨
またまた、ワクワクするようなものが見られるのでしょうね🎵。
🎁メモリアル特典🎁ポーチ🎁
◆【遊々会】◆
日程:6月14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)
時間:午前10時半~ 午後2時半~
場所:恵比寿ガーデンホール
今年開催致しますよ~\(^o^)/🎵どんな特典があるのか、楽しみですね~🎵。
****着物deお出掛け*********
◆【あしかがフラワーパーク&栗田美術館】◆
5月20日(日)
★①★
あしかがフラワーパーク→昼食会コース
☆集合:10時10分「あしかがフラワーパーク」駅
☆会費:4.600円
あしかがフラワーパーク→昼食会→街の喫茶店→解散13:30予定
★②★
昼食会→栗田美術館コース
☆集合:11時45分 両毛線「足利」 駅
☆会費:4.200円
昼食会→街の喫茶店→栗田美術館→解散(16時頃現地自由解散)
★③★
全部参加しちゃうコース
☆集合:10時10分「あしかがフラワーパーク」駅
☆会費:5.800円
あしかがフラワーパーク→昼食会→街の喫茶店→栗田美術館→解散(16時頃現地自由解散)
※注※
会費のお支払いは郵便振込みでのご協力をお願い致します。お申し込み頂きましたら、用紙をお送りさせて頂きますm(._.)m。
藤で大変有名❗人気の『あしかがフラワーパーク』✨と、栗田美術館✨
写真スポット盛りだくさんの着物deお出掛けです💕🎵。
JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」が4/1にオープンする記念の、イベントなんです。
昼食は、足利グルメを代表する『鳥常本店』。
鰻や鶏の二段重が人気のお店だそうです。
栗田美術館は、江戸時代に肥前鍋島藩で生産された伊万里、柿右衛門、鍋島を所蔵する、世界屈指の陶磁美術館です。世界の人々を魅了した名陶が常時展示されているそうです。
埼玉からだと少し遠いですが、たまには遠出も良いのではないでしょ~か~(?_?)。
中々無い着物deお出掛け企画ですよ👍🎵。
楽しみです~🎶。
◆【着物de屋形船】◆
7月22日(日)
集合時間:12時15分
集合場所:浅草駅
会費:10.800円(税込)
今年もやりますよ~\(^o^)/。大人気の『屋形船』✨。
江戸前の新鮮な海の幸✨揚げたての天ぷら✨堪能しましょ~🍣🍤🍻。
今回はお昼時間帯なので、隅田川から見える風景も、味わえますね👍。
私は、何度となく体験してますが、また行きたい🎵と思いますね🎶。
******************