この度、『宝島社』様から取材のご依頼があり↓、私の写真など載るようですよぉ~チョキ


*******************
宝島社【わたし流着物のある暮らし】取材の お願い
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社より刊行予定の着物ムックで「わたし流着物のある暮らし」についてご紹介させていただきたく、下記に企画の概要を送らせていただきます。

●媒体名:宝島社e-MOOK『InRed&GLOW特別編集 わたし流着物のある暮らし』
●発売予定日:2014年11月20日予定
●定価:1,200円+税
●判型:L判

30代から50代のお着物がお好きな皆様の「その人らしい」粋な着物スタイルと、着物のある暮らしを取材させていただくことで、読者の皆様により着物を身近に感じていただくことを趣旨としております。
*******************


不定期の雑誌の様ですし、発行部数はそんなに多くない様なので、皆様!よかったら探してみて下さいねドキドキ

このご依頼で困ったのはビックリマーク 

たくさん写真のデータがある私ですが…

私!一人の写真が少ない事あせる

いつも!生徒さんとご一緒か、私が生徒さんを撮るカメラ側なので…。

そんな訳で…

先日のイベントで、生徒さんに撮ってもらいましたよぉ~グッド!



この写真が使われるかはてなマーク(?_?;ですが…

この着物ピンクキラピンクキラ

十日町の問屋さんで有り、着物のメーカーさんで有る『青柳』さんのものです!!

赤城紬の櫛引織りです。

軽くて着やすい~キラキラチョキ

『青柳』さんは、NHK大河ドラマの衣装製作をしています。

昔ながらの技法も守りながら、今風のも作れるところです。

今期は、さいたまにいらっしゃっていますひらめき電球

楽しみにしていて下さいね~らぶ1OK音符おんぷ音符