台風の影響で、少し暑さが和らぎましたね~...

このお盆の時期は、実家へ帰られたり、子供さん一家が来られたりと、お忙しいでしょうね~汗

私もお墓参りに行ってきましたビックリマーク

道路は渋滞していて疲れますね~てん

吉川teamの皆様は今年!、初盆の方が多くてとてもお忙しそうです。


今日は先日のブリリアンツ大会キラキラ☆で初下ろしキラキラ☆

『夏!牛首紬』で『加賀友禅』を紹介させて頂きますm(._.)m。



牛首紬は、玉繭(双子の繭)を使って白生地を織り上げ、染めるというものです。

織りの着物であって、染めなので、普段からセミフォーマルまで着られる便利な着物!と言われています。

玉繭は中々無いですし、牛首紬!ましてや夏物の牛首紬は希少価値と言われています。

↑その上!この着物は、加賀友禅ですから、益々無い物です。

結婚式から、小物合わせによっては、こんな風に普段まで着られますチョキグッド!

加賀友禅の柄がシンプルなので、こんな着こなしが出来るという訳です。


加賀友禅は金!銀!刺繍!など使っていないですし、柄がシンプルなら普段感覚でも着られますねチョキ

この柄は、『ユリに秋草』

この加賀友禅の作家さんは

アオキラ『稲手明仁』さんアオキラ

やじるし夏牛首の証紙


やじるし加賀友禅の証紙!
伝産マーク(経済産業大臣指定伝統的工芸品)も付いてます


こんな素敵な夏牛首!加賀!は

皆様ご存じ!

『外与のSさん』から紹介して頂きましたぁ~\(^o^)/。

吉川teamの皆様!大変便利~という事で、持っていらっしゃる方多いですねにっこりグッド!

そして何よりひらめき電球

サラッとしていて着やすい~きらきら

是非!!

実際に触ってみて下さいm(._.)m。

16日からイベントありますからね~。

お待ちしておりますハート②wハート☆キラきゅんっ