今日は、こんな↓着物を着ましたチョキラブラブ
お召という着物です。


↓柄拡大


この着物は、遠くから見ると、染めの小紋の様に見えますが、お召といって織りの着物なんです。↑の写真を見ると、縦糸と緯糸で柄ができているのがわかりますよね~。お召は紬の一種なんです。
11代将軍徳川家斉(いえなり)が好んで「御召し」たから、『御召し』と言われるようになったとか。何だか!単純なネーミングですよね~今現在にまで残っているのに!!
糸に撚りをかけて織るものなんですが、それぞれのメーカーさんによって撚りのかけ方!撚りの回転数!が違うので、風合いは様々です。ファーマルから普段まで幅広く着られるので、人気の高い着物のひとつです。将軍様が着ていたので、格が高いとされ、無地感覚のものは、ファーマルもOKです。男性の着物にもピッタリで、男性にも人気が高い着物ですね。
風通お召きらきら!!縫い取りお召きらきら!!縞お召きらきら!!紋お召きらきら!!などお召にはたくさんの種類があるので、実物を見て!触って!体験してほしいです。