すぎやんです😅
久々の投稿になりますが、皆さんのブログはいつも楽しく拝見させてもらってます
さて、今回は家やガレージ(まだ小屋)のことをを少し。

我が家にもソーラーパネルが着きました

当初は取付けるつもりはなかったんですが、営業の方が実に熱心で、私の意地悪な質問や疑問に思ってることなども丁寧に分かりやすく答えてくれたことや、また、評判もいい地元の業者ということもあり、お願いしました

「蓄電池は必要か?」と営業の方に質問したところ、「強くは勧めません。」との回答だったため、専用の蓄電池は取り付けません。
その際は太陽光が使えない時間帯(夜間帯)は電力会社の電気を使用することとなりますが、専用の蓄電池を備えた場合、太陽光システムとしての価格が2倍近くまで跳ね上がり、最終的には「採算が取れない。」と判断しました


(EcoFlow DELTA Pro 3)
夜間どのくらいの電力を使うのかメーターで確認したところ、今のところは100/200V対応の可搬型家庭用蓄電池(これも結構な価格ですが)+拡張バッテリーで十分事足りるかと思っています

続いてはこれ…