さて、「緊急事態宣言」から約3週間、更に延長の話も出てきており、まだまだ収まりそうになさそうですねキョロキョロ

こういう状況なので、走りにこそ行けませんが、来る日に備えて今日もやっていきますウインク

先ずは「KSR110」のことからニコニコ
これは「エキパイ」「マフラー」を繋ぐ「(異径)ジョイント」です。これから、保有するマフラーを「KSR」に装着できるよう加工していきますニコニコ

隙間なくピッタリ合わせたいので、ここは「グラインダー」で大雑把ではなく、「リューター」でミリミリカットしていきます口笛

こんな感じウインク
結構ガタガタですが…

気を取り直して、更にグラインダーで口径を調整していきますウインク

こんな感じウインク
結構削りましたニヤリ

「エキパイ」「マフラー」の口径と同じサイズのパイプ(右)を使い、確認しますニコニコ

うん、ぴったりフィットですニコニコ

実際に装着してみましょう。
うん、ぴったりですねウインク
あとは、このまま差込んで使うか、溶接するか…。

接続部とのガタつきもなく、マフラー自体も車体に固定しているため、とりあえずはこのままでしばらく様子をみたいと思いますニコニコ

before(上)、 after(下)
カーボン(柄)で、少し落ち着いた感じになりましたウインク

(続いては先日の作業の続き)
注文していたゴリラ専用の接続ケーブルが届いたので作業を再開します。「CITROEN DS4」に埋め込んである「Gorillaナビ」への「バックカメラ」の接続ですウインク

ところで、「CITROEN DS4」の場合、センターコンソールの奥行きが無い(⭕)ため、通常のナビ(埋め込み式)が取り付けられません。したがって、「Gorilla」のようなポータブルナビをはめ込んでいますニコニコ

とりあえず接続完了!

果たして問題なく映るのか…

ギアをリバース(R)に入れて、はい、全く問題なく映りましたウインク

(続いて、うちのニャンズたち)
「そら(アメショー♂)」は我が家の「ホームジム」がお気に入りニコニコ

「かい(マンチカン♂)」「タコ壺」がお気に入りウインク

皆さん、こんな状況ですがストレスを溜めないよう、家でもできることを見つけて楽しみましょう!それでは〜ウインク