皆さん、しばらくぶりです。
ここ2週間、モチベーションが上がらず、ご無沙汰してましたキョロキョロ

お袋のお見舞い、実家にて親父の生存確認と、福岡から病院のある佐世保(長崎)、実家のある伊万里(佐賀)を行ったり来たり、なかなかシビレますキョロキョロ

さて、話は変わって。
皆さん「年末ジャンボ」は買いましたか?
はい、私も毎年買ってますニコニコ

伊万里には「富田園茶舗」という、佐賀で一番当たると言われているお茶屋さんがあります(ホントに当ってるんですニコニコ)。

今回もそこで「年末ジャンボ」連30枚、バラ30枚、買ってきました。いつもは合わせて100枚買うんですが、今年は60枚にしました。特に意味はありません、ついでに寄ったため持ち合わせが無かっただけです。でも、今年こそはと期待していますおねがい

ところで、
実家に行ったからって遊んでる訳ではありません。きっちり、やらなきゃいけないことをやってます。
写真は「KSR110」のノーマルマフラーの切断

細かくしないと燃えないゴミとして出せませんからね〜

続いてはこれ。
この状況って分かりますか?

そう、リアのガラスが粉々に砕け散ってます。これは娘のオッティ、駐車場でバックしてて鉄の出っ張りに「コツっ」と。本人(娘)的には触れた感じだったらしいですが、このとおり。

娘はどうしていいのか分からず、私に電話してきました。こんなの業者に持っていったら、いくら取られるのか分かりません。リアドア丸ごと交換した方が絶対安上がりです。

と言うことで、早速購入!
送料込みで14,780円、修理に出すよりずっと安くあがりましたウインク

続いては、
「NV350キャラバン」の2回目の車検です。今回から1年車検となりますニコニコ

今回は、お袋のお見舞いを兼ねて佐世保(長崎)の車検場へ

と、ところが…。
車検に必要な書類の準備、もちろん整備も終わってます。しかし、「NV350キャラバン(小型貨物)」はこれがないと車検に通りません。うっかり自宅に忘れてしまいました…。
そう「パーテーション・バー」、普段は外してるためうっかりしてましたキョロキョロ

家まで取りに帰ると、往復で4時間は掛かります。どうにかならないものかと、足りない頭で考えますが…。

ダメ元で、NISSANの中古車ディーラーに聞いてみますが、答えはノーキョロキョロ

2件目のNISSANの中古車ディーラーもノー。

飛び込みの、しかも何の利益も生まない「ユーザー車検」の輩なんぞに貸し出すわけがありませんねキョロキョロ

ということで、この日はあえなく断念キョロキョロ

日を改めてリベンジ!
「パーテーション・バー」も装着し、行ってきますニコニコ

今回は自宅から近い福岡の車検場へ。まあ、忘れ物をしても往復1時間、屁でもありませんウインク

と、何の問題もなく「NV350キャラバン(小型貨物)」の1年車検が終わりました。
掛かった費用ですが…
○自賠責保険(1年):17,350円
○重量税:7,500円
○審査、検査登録費用:1,700円
 合計:26,550円
車検だけなら、法定費用等しか掛かりませんが、この他にエンジンオイル & エレメント交換、自分で整備をするにしても不具合があれば調整、交換は必要です。でも、4ナンバー貨物車は毎年車検なのでやっぱり自分でやれた方がいいですよね。それでは〜ウインク