約2週間のご無沙汰でしたキョロキョロ


断続的な出張も一段落し、今週末はやり残しの「KSR110」をやっていきます。この3連休でなんとか目途をつけたいと思いますウインク

先ずはブレーキからニコニコ

リアブレーキをやっていきますニコニコ

「ナイロンブラシ」、「真鍮ブラシ」でシュコシュコ汚れと軽サビを落とし、ピストンもスムーズに動くことを確認し終了!

うん、キレイになりましたウインク

次はフロントブレーキ
ん〜、汚いですねキョロキョロ

これも「ナイロンブラシ」と「真鍮ブラシ」でピストンがテカテカになるまでシュコシュコニコニコ

うん、これもキレイになりましたウインク

キャリパーが終わったところで、ブレーキフルードの交換…。開けてビックリ、わっ汚なガーン
前オーナーはいつから換えてないんでしょうかね…えー

リザーバーの中からキレイにしないといけませんキョロキョロ

リザーバーがキレイになったところで、あとは新しい「ブレーキフルード」をガンガン注入。ブレーキホース、ブレーキキャリパーの中もキレイにしていきますウインク

前後エア抜きも終わり、ブレーキの整備は完了。レバーを握った感触が今までとは格段に違い、ソフトなタッチでスッと効いてくれますニコニコ

次はこれ!
燃料ダダ漏れのキャブレター、なんとかしないといけませんキョロキョロ

この機会にビッグキャブ(MIKUNI)に交換したいと思いますウインク

KSR110も「キャブレター」まできたこともあり、いつもの「角打ち」にて反省会(何の?)。
それでは〜ウインク