年初めの「家族会議」の際はバイクの入れ換えの他、車両の入れ換えについても話し合いましたニヤリ

結果は、私の高級車を嫁に譲り、嫁が乗ってた軽を下取りに出し、新たに車両を購入するということでした。で、嫁の車の下取りが思いのほか高かったため、予算内で前から欲しかった車を手に入れることができました↓
やっちゃえNISSAN!
「NV350キャラバン プレミアムGX」、展示・試乗車で走行距離3,000km、新車の匂いがまだまだプンプンの、めちゃめちゃきれいな車両ですウインク

これから「トランポ & 時々キャンピング」仕様に仕立てていきます。納車はまだですが、準備は着々と進んでいますウインク
先ずはこれですニコニコ

「フロアパネル」です。何かの機会に嫁のバイクと2台積むことを考慮すれば、当然準備しておきたいものですウインク
実はもう届いています。3分割になったパネル(12mm)で、これをダボでつないでフロアをカバーする訳ですウインク
更にパネル表面にこの防水マットを貼り付け、「ガレージ」の床っぽくしたいと思いますウインク
早速着手、先ずはパネルに合わせて型を取ります。
「そら(アメショー)」も興味津々ニコニコ
パネルに専用の両面テープを貼っていきます口笛
こんな感じウインク
たわみが出ないように数十センチ単位で横にも両面テープを貼って、シートを貼り付けていきます口笛
はい、完成!今日はここまで。
1日1枚づつ、3日で仕上げていきますウインク

パネルが完成したら、次はこれに着手します↓
キャンピングには欠かせない「ベッドキット」ですねニコニコ
これも購入済です。地元の業者さんなので、直接取りに行きましたウインク

これは車種別のベッドフレーム。キャラバン用に作られていますニコニコ
ベッド部分です。これも車種別で、荷台の形状に沿って作られていますウインク

通常フレームタイプのベッドキットなら、大手では90,000円〜130,000円くらいの価格帯ですが、ここのベッドキットは何と3万円台で購入することができました。ついでに作業場も見せてもらいましたが、丁寧な手作業で、商品のクオリティも言うことありませんびっくり

社長さんに「何でこんなに安くできるんですか?」と尋ねたんですが、「どこも儲け過ぎですよ。実際、この値段で出せるんですから。」とのことでした。良いものを安く、さすが「ものづくりのまち浜松」の職人さんですね照れ
購入したSHOPは→WINGS浜松

NY350キャラバンの納車は再来週の週末になるとのことですが、シートパネルが完成したらパネルとベッドキットは車に取り付けてこようと思ってます。保管場所が無いんでねキョロキョロ

あっ、そうそう。希望色の在庫がなく、入荷待ちだった「AERO BLADE 5」ですが、手元に届いてます。嘘みたいに軽く大満足ウインク

そんなこんなの土日でした、それではウインク