スーパーに行くと、メキシコ産のかぼちゃと、その横にある鹿児島産かぼちゃが
目に付いた。
あまりの違いに思わず笑ってしまう。(^▽^;)
いや、こりゃ失敬!かわいそうな方を買おうかと思ったが、
やはり、うまそうなほうを買うのが主夫というものだ!
■材料(2人分)
・鹿児島産かぼちゃ×1/4個(348g)
□肉だね
├・あいびき肉×150g
├・玉ねぎ×1/2個(みじん切り)
├・カレー粉×大さじ1
├・トマトケチャップ×大さじ1
├・酒×大さじ1
├・しょうゆ×小さじ1
└・しお×小さじ1/2
■作りかた
1.バランス良く1cm幅程度にかぼちゃを切る。くし型切り
2.ボウルに肉だねの材料を投入し、少し粘りがでるまで
混ぜ合わせる。
ここで登場、マイ圧力鍋!↓ヽ(`Д´)ノ(忙しい主夫には欠かせない…。)
3.圧力鍋に1/2カップの水を入れた後、
中かごにクッキングペーパー(オーブンシート)を敷き、
かぼちゃで肉だねを挟むように並べいれ、
鍋底へ設置。
4.蓋を閉めて、中火で加圧。圧力がMAXになったら弱火にして
5分加圧、その後火を止め、圧力が下がるまで自然放置して
できあがり。
私の場合、ほくほくというより、舌でとろけるくらいかぼちゃを
やわらかくするので、5分加圧だが、3分くらいでほくほくになる。
圧力鍋の良いところは、かぼちゃの厚さと、加圧時間の調整で
お好みの食感を味わえるところかなぁ…。簡単だし!
あ、そうそうこのレシピ村田裕子さんの「いちばん使える圧力鍋レシピ」
という本にあったものです。忙しい主夫の皆様、是非お試しください。