こんにちは、yukiです音譜

 

前回の「感激!自分の原点に触れた日・その1」 の翌日、

 

私yukiの育った場所へ、思い立って行ってきました!!

 

なんと、33年ぶりの再訪!

 

場所は、東京都渋谷区。

何も検索せずに記憶だけで行ってみました。

 

新宿駅で降りて、ちびっこyukiちゃんが迷子になった地下道 を通り、

 

保護された交番を発見(笑)。

今も同じところにありました!

 

そこから地上に上がってバスに乗るのですが、

 

う~ん。。。どのバスだろう??

聞いたことのある名前のバス停があるバスに乗ってみました(冒険感満載にひひ

 

バスを降りると、ゆるやかな坂があったはず・・・

 

 

ありましたー!!

 

よく行っていたお風呂屋さん!

 





今もあるんだー!

 

よく見ると、今年4月で営業は終了したとの貼紙。

今まで、ずっと続いていたんだね・・・感動!

 


 

ちびっこyukちゃんが育った通り・・・

この写真の真ん中辺の左側に(写ってはいませんが)、

住んでいたアパートがそのままありました目 

(築何十年?? あ、壁は塗り替えてましたよ☆)

 

大好きなお父さんとちびっこyukiちゃんが、

 

休みの日にバトミントンをした通り。


ちびっこyukiちゃんがいつもたんこぶを作って遊んでいたアパートの塀 も、

だるまさんがころんだ、をやった電信柱も・・・なつかしい・・・

 

おにごっこで走っても走っても、道の端まで行かなかったのに、

 

短い道だったんだぁ。

しかも車が1台とおるくらいの狭い道だったんだね。

広く感じてたなぁ。。。

 

ここから記憶をたどって、幼稚園、小学校と通った道を歩いてみました。

 

 

幼稚園の頃、

 

毎日お母さんと、弟の淳くんと歩いた道。

あぁ、そうそう、坂を下って。。

ここにじんちょうげの花が咲いていて、

いい香りだったんだよね。。。。

 

ここには紫陽花が咲いていて、雨の日に見ながら歩いたなぁ。

 

 

わたしは元気だったから、いつも大きな声ではしゃぎながら歩いていて、

 

お母さんはニコニコしながら、だまって歩いてたっけ。

 


 

そして、幼稚園・小学校があった場所に到着!!

今は、学校ではなく、運動施設になっていました。

でも当時も、これと同じアスファルトの校庭でした。

 

そして都庁が目の前に見えるのですね。

 

あの当時は今の都庁ではなかったので、

景色は違いました。

 

そこから歩いて、毎日のように遊んでいたよし子ちゃんの家の方へ、

 

歩いてみました。

よっちゃんはお茶屋さんで、この辺りは商店街だったんだけど。。。

 

今は、やっていないお店ばっかりで、

 

過疎化した都会の感じです。

子供も少なそう。

とても活気のあふれる商店街でしたが、

使われていない古い建物が、そのまま残っていました。

 

 

アイス当たりまくりのお店 も、

 

 

営業はしていないようでしたが、建物はありましたよ!

 


 

そして!ここは遊び場だった神社ですー!

なつかしい~。

 

ここの「絵画教室」に絵の得意な友達と通っていました。

 

私は、お教室の後のお菓子の時間が楽しみで通ってましたん♪

窓の外には竹が見えていて、

(あの当時は竹林だと思っていましたが、

行ってみたら竹が生えてるだけでした。)

畳の部屋に低い長机。

蚊取線香のにおいを思い出すなぁ(笑)

 

この境内の砂の中に、糸で作った仕掛けをひそませ。。。

 

上を歩く鳩を捕まえていたんですよ~!

捕まった鳩を抱っこして、しばし、なでなで攻撃。

その後、放してあげる。。。。

よくもまあ、怒られなかったものです。

 

大きなイチョウの木があったのですが、

 

このイチョウの木。

びっくりするくらい大きくなっていて、

境内が暗ーくなっていました。

ここの境内もとても小さい敷地だったんですね。

広く感じていたんだけどなぁ。

 

弟、淳くんが通った幼稚園も今もありました。

 

お母さんが「ヤクルトおばさん」をやっていたので、

淳くんの幼稚園は「ヤクルトのお店」のすぐそばでした。

 

お母さんは、朝早くから自転車でヤクルトを配ってたんだよね。

 

冬は真っ暗なうちから配り始めて、明るくなった頃帰ってきたんだよね。

 

その頃のお母さんは、今の私よりずっと若くて20代だった?!

 

そっか、体力あるわけだ(笑)

でも本当にガンバリ屋さんで働き者のお母さんだったなぁ。

そして、いつも綺麗だったしラブラブ

お父さんはハンサムだったしラブラブ (いつも言う(笑))

 

一生懸命、だけど楽しく私たちを育ててくれたんだなぁ。。。

 

 

うわぁ~、なつかしくて胸がいっぱいになりました。

 

 

ちびっこyukiちゃんとお友達が、

 

今にも出てきそうでした!

 

 

 

でも、思い出した強烈な気持ち・・・

 

 

 

 

それは、

 

空を見たかったってこと。

 

そう、本当に空が見えない。

 

青い空が見えないし、土もない。

 

ちびっこyukiちゃんは、

 

いつも空を見たかったし、

土に咲いている花をさがしていました。

 

それが、ちびっこyukiちゃんの原点で、

 

私にとってとても大事な気持ち。

 

自然のあるところで、

 

穏やかに、ゆっくりと生活していきたい。

 

憧れだったその生活。

 

ちびっこyukiちゃんにプレゼントしてあげようプレゼント

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

長い長いちびっこyukiちゃんのお話し、

 

最後まで読んで下さった方がいらしたら、

本当にありがとうございます!

 

完全に一人の満足の世界になってしまいましたね!

 

 

後日、両親に写真の数々を見せたんです。

 

そうしたら、ものすごく感動して、

「おーー!!」とか「わあ!」とか、さわぎまくりでした(笑)

 

いろんなことがあった過去だけど、

 

こうやって長い時を経て振り返ってみると、

何だか幸せな思い出しか思い出せないのですね。

 

こういう過去があって、今があること。

 

とてもありがたく感謝でいっぱいになりました。

 

 

それでは、

 

 

素敵なみなさん。

 

今日も素敵に

 

*あなたを咲かせましょう* from yuki

 

 

<レイキセミナー開催しています♪>

レイキとは→

レイキセミナーご案内→

 

<お水は天然のサプリメント♪>

 

高野山麓の天然水「月のしずく」専門HPはこちら→みずがめ座

 

<yukiの近況を写真とともにアップしています♪>

 

鶴田由紀のfacebookはこちら→FB