世界に愛と希望と光を先導して届け、

光の柱になるリーダーの目醒めを促し、

希望に満ちた地球を創る

 

「そのままの自分で

世界を照らす存在に

なりたい人のための」

ライフアーティスト さちです。

 

 

 

 

 

 

本日もこのブログを開いてくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

もう診断チェック受けられましたか?

▼診断チェックはこちらから▼

 

隙間時間にでも鼻歌うたいながら

気楽にトライしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

<受付中①>

 

「『やりたい』『こだわりたい』

という気持ちに素直になり

やりたくないことをせずに

人生を生きる力を身に着けたい」

 

そう思っている人は

sachi塾0期生無料相談会に

参加してくださいね♪

※ビジネスしていない人も参加ok!

詳細はこちら ⇓

 

 

 

 


<受付中②>

3月のテーマ本

「どうせ24時間印象に残る女になれ」

 

手軽に参加したのに

いつの間にか新たな行動の

きっかけになる読書会

お気軽に参加してくださいね。

詳細はこちら ⇓

 

 

 

 

 

<受付中③>

リアルお茶会💕

日程:2024年4月12日(金)お昼

場所:名古屋(詳しくはお申込みの方にご案内します)

人数:3名限定(先着)

特典:①抽選で1名様に書籍プレゼント

    「ビジネスInstagramの黄金律(中島侑子さん著)」

   ②(希望者の方のみ)その場で発信を添削させていただきます

 

お申し込みはこちらから⇓

 

 

 

 

 

 

 

私は人生で初めて

インフルエンザというものに罹り

しばらくブログが書けませんでした。

 

 

 

 

インフルエンザが今

子どもたちの中で大流行しており

私も我が子が発症してから

移ってしまったのです。

(一度も経験せず人生を全うする

はずだったんですけど(笑))

 

 

 

 

という訳で

夫が私と子供を看病してくれていました。

 

夫は家事のやり方を私からインストールして

できる方だと思います。

でも、それでも普通には回せていなかった。

(それ自体が悪いとか全くないです。

事実として客観的に見ただけ。)

 

でも立場が逆だったら

(看病は私がして、看病される側が夫・子どもだったら)

普通に回っちゃうんですよ、これ

 

 

 

 

 

我が家は2022年にコロナに罹患しました。

 

 

 

 

子どもが罹った時は私と夫は無事で

(ひたすら夫が消毒してくれて)

 

私が罹った時は見事に夫に移り

私はまだ隔離生活を続けなきゃいけない段階で

看病に回るという大変な時期を過ごしました。

(子供にはその時すでに抗体が付いていた様子)

 

 

 

 

今回はそれ以来の

大型看病だったような気がします。

 

 

 

 

 

やっと今回のしんどい体調不良から回復して

私はふと感じたんです。

 

 

 

 

私はいかに多くの事を

日常当たり前のようにこなしているのかを。

 

 

 

まず、頭には

自分の人生の事だけがある訳じゃない。

子どものことも、夫のことも

スケジュールややりたいと言っていたことと共に

色々入っている。

 

その前提で、

朝起きて自分の身なりのこともしつつ

朝ごはんを用意したり

寝室を片付けたり

浴室乾燥機にあった洗濯物を運んだり

子どもや夫を忘れ物がないかチェックして見送ったり

掃除したり

自分の仕事したり

学校の対応をしたり

習い事の対応をしたり

子どものおやつを用意したり

夕飯を用意したり

病院に連れて行ったり

洗濯ものを畳んだり

お風呂の用意をしたり

寝る支度をしたり

洗濯をしたり

洗濯を干したり

 

他にも色々あるこんなに多数の事を

毎日手を変え品を変え状態で

いろんなパターンで臨機応変にこなしている。

 

 

 

 

尋常じゃないやろ―――――!!!!!!!

 

 

 

 

と改めて思ったわけです。。。

 

 

 

 

夫が仕事から帰ってきたら、

もう上記のことたちは終わってます。

 

 

あとは夫自身がご飯を食べて

お風呂に入るだけ。

子どもも寝てますしね。

 

 

 

 

私だけじゃなくて

「そりゃ疲れるわ、女性たち」…って

「頑張りすぎてるほど頑張ってる!!!」

って心底思いました。

 

 

 

 

無理かどうか考えてる暇があったら

もう動いてるんです。

 

あっちでこれをし、

こっちでそれをし、

頭は別の事考えていても

手はちゃんと洗濯物を畳めるんです。

 

 

 

 

それが女性。

ママたちなのです。

 

 

 

もちろん男性にも

同じようにできる方がいらっしゃいます。

女性でもできないよ!という方も。

 

 

 

 

私は会社員の時、

よくこんな声かけをされました。

 

「今日残業できない?」

「飲み会参加できない?」

 

今日だけ子どもがいないなんて日はないし

今日だけ保育園のお迎え時間を破っていいなんて日はない。

 

 

 

 

その言葉の意味、分かってるのかな?と

毎回思ったのでした。

 

 

 

 

もう頑張りすぎなほど頑張っている人へ

 

 

”あなたは十分やってるよ。

もうとんでもなくあなたは素晴らしいよ。

たまにはゆっくり温かい飲み物で寛ごうか。

何もしてないあなたですでにハナマルだよ。”

 

 

そう声をかけてあげて欲しい。

 

 

 

無意識にあなたが抱えている気持ち

沢山あると思います。

 

ゆったりとできる空間で

ぜひ一緒にお話しませんか?

 

せっかくなので楽しく

映える写真も撮りましょう!

 

リアルお茶会💕

日程:2024年4月12日(金)お昼

場所:名古屋(詳しくはお申込みの方にご案内します)

人数:3名限定(先着)

特典:①抽選で1名様に書籍プレゼント

    「ビジネスInstagramの黄金律(中島侑子さん著)」

   ②(希望者の方のみ)その場で発信を添削させていただきます

 

お申し込みはこちらから⇓

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお読み頂き

ありがとうございました♡

いいね、リブログ、コメント大歓迎です!

 

 

 

 

 

人生変える!ここからstart

 

「私はもっとこういう人生にしたい!」

「こうなったら最高!」

その気持ちのままに

遊び感覚のまま診断チェックしてみよう!

 

▼診断チェックはこちらから▼

 

ポイントは、直感のまま

楽しんで回答すること^^

 

 

 

 

 

妖精のように軽やかに実現し続ける生き方

 

 

 

 

 

個別のご質問・ご依頼はこちら

 

 

​LINEに登録で

【あなたの発信を助ける!ネタ発見診断】​

が受けられます🎁

自分に向いてる発信は?​

どんな動画が合ってるの?​

ぜひやってみてね💓

​⇩​

登録後に​

リッチメニュー『プレゼント』をタップ!​

 

 

 

 

 

 

 

あなたの人生の主役はあなた

 

リアルイベントのアーカイブ

こちらからご購入できます目ドキドキ