みんなが自分の才能・

強み・特性を見つけ 、

堂々と自分の人生を生きながら

周りも幸せにできる世界にする

 

「私」を堂々と生きる人のための

ライフコーチ さちです。

 

 

 

 

 

 

本日もこのブログを開いてくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

もう診断チェック受けられましたか?

▼診断チェックはこちらから▼

 

隙間時間にでも鼻歌うたいながら

気楽にトライしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

現在募集中おねがい

 ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

 

 

先月、突然祖父が他界しました。





あまりにも突然、
永遠の別れがやってきたため、
今でもまだ心が追いついていない。





もっと会いに行ったらよかった、
もっと電話すればよかった、
もっとお手紙書けばよかった、
もっと写真を送ればよかった、


遠方に暮らすじいちゃんに
もっとできることたくさんあったのに
自分のことに精一杯でできなかった…




後悔に感じる原因は
このあたり。。。






そして、おじいちゃんとの思い出
(思い出される場面)が
想像以上にあることに、
亡くなってから気づく(遅いのに)。




「おじいちゃんは最後まで
サプライズだな」
と父が言っていたが、
笑えないけど本当にそうだなと…

天然でなんか面白くて
誰にでも好かれるじいちゃんは、
田舎町ですごく有名だったらしく、
亡くなって奔走する喪主の父は
それを凄く実感して
何だか嬉しそうだった。





それはじいちゃんが
亡くなったからこそ知る事実で、
じいちゃんを知る人が
街中にたくさんいるからこそ
周りから聞こえてくる声。




じいちゃんが遺したものは
想像以上に大きかった
のかもしれない。




そんなじいちゃんを持って
私たち家族は幸せだな、
命のつながりをもらえて
ありがたいな、
そう思ったのも事実。





じいちゃんには現時点で
孫が私を含めて3人、
ひ孫が5人いる。




命のつながりに
じいちゃんは欠かせなかった。




結婚式にこられなかった
じいちゃんとばあちゃんのために
フォトアルバムを作って
ちゃんと完成していたのに、
本当はすぐに郵送するつもりだったが
母に預かってもらっていたため、
じいちゃんには見せられなかった。




すぐに見てもらえるように
郵送すればよかったと後悔した。




まだまだ後悔の気持ちが
完全に癒えるには
時間がかかるかもしれないけど、


じいちゃんのことが
大好きなのは変わらないし、
これからも見守って
くれるだろうから、
自分の大切な人と
幸せに生きていきたいと思う。





そして、もっともっと
人生において大切にしたい人
大切にしたいことを
優先して生きていく。






2024年を目前にしての宣言。

 

 

 

 

 

人は必ず命を終えます。

 

あなたはどうなっていたら

最期の時

笑っていますか?

 

 

 

 

 

「自分のビジネスをきっかけに

自分と自分の大切な人を

より大事にできる生き方がしたい」

 

「自己犠牲は終わりにして

私に生まれて良かったと思いながら

ビジネスがしたい」

 

そう思っている人は、

ぜひビジネスステップセミナーに

参加してくださいね♪

 ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

 

本日もお読み頂き

ありがとうございました♡

いいね、リブログ、コメント大歓迎です!

 

 

 

 

 

人生変えたい!ここから始めよう

 

「私はもっとこういう人生にしたい!」

「こうなったら最高!」

その気持ちのままに

遊び感覚のまま診断チェックしてみよう!

 

▼診断チェックはこちらから▼

 

ポイントは、直感のまま

楽しんで回答すること^^

 

 

 

 

 

妖精のように軽やかに実現し続ける生き方

 

 

 

 

 

個別のご質問・ご依頼はこちらへ

 

 

​LINEに登録で

【あなたの発信を助ける!ネタ発見診断】​

が受けられます🎁

自分に向いてる発信は?​

どんな動画が合ってるの?​

ぜひやってみてね💓

​⇩​

登録後に​

リッチメニュー『プレゼント』をタップ!​

 

 

 

 

 

 

自分だけの人生を生きる方法

 

リアルイベントのアーカイブ

こちらからご購入できます目ドキドキ