令和5年 第2回理事会

 

2回理事会議事録

 

山梨県理容生活衛生同業組合

理事長   輿 水 一 人

広報部長  笹 川  久

日 時;令和5年710日(月)午後1時

場 所;理容会館

欠席者;峡東支部 上田博支部長 代理:三井一浩氏

富士五湖支部 明田川一徳支部長 代理:高尾幸男氏

 

理事長挨拶

全理連報告

1 理楽TIMES参照

2 関東競技大会が神奈川県で行われました。来年度からは持ち回りではなく毎年東京都で行うこととなりました。

県連協議事項

総務部

1 3階を資料置場として賃貸契約していた理容師美容師試験研修センターとの契約が今年の12月末で終了となります。理由としては、試験研修センターの本社移転に伴い移転先の近場で倉庫を借りることとなったためとのことです。

組織部

2 理容ボランティアが911日(月)に行われます。今年の担当は峡東エリア:峡東支部、東八代支部になります。

3 生活衛生営業振興事業として今年も小瀬で生衛フェアが1119日に行われる予定です。昨年同様当日は常任理事、事務局で対応いたします。今年の生衛フェアでは山梨県理容組合加盟店の店名、住所が入ったクリアファイルを配布予定です。同じクリアファイルを全組合員にも若干数配布いたします。

 教育部

 4 甲府エリア講習を828日(月)に全連中央講師髙木吉之講師をお招きして甲府市南公民館で行います。奮ってご参加ください。

県連報告事項

 組織部

 1 役員団体保険を今年も6月に更新しました。理事会等組合関係事での事故が対象となります。何かあった場合は事務局にご連絡ください。

共済部

 2 共済推進打合会が71010時から県連共済委員、各支部共済部長、損保ジャパン担当者で行われました。本年度の共済パンフレットが各支部に人数分配布されましたのでご確認お願いいたします。

経理部

3 522日に開催されました総代会に参加いただいた代議員の交通費を支給いたしました。ご本人にお渡しください。

 

 

 

以上報告いたします

 

 

令和5年 第1回理事会

 

第1回理事会議事録

 

山梨県理容生活衛生同業組合

理 事 長 輿 水 一 人

文化広報部長 笹 川  久 

日 時;令和5年4月17日(月)午後1時

場 所;理容会館

欠席者;富士五湖支部 明田川一徳支部長 代理:高尾幸男氏

 

理事会に先立

令和4年度監査報告が書面にて藤田邦芳監事、三澤陽太郎監事よりありました。

 

理事長挨拶

承認理事会

1 令和4年度決算承認の件(組合・政治連盟・互助会) 承認されました。

2 令和5年度予算書(案)承認の件(組合) 承認されました。

全理連報告

理楽TIMES参照

県連協議事項

組織部

1 第66回総代会開催形式は当日出席もしくは書面議決書の提出どちらかになります。

  支部長は、該当者がおりましたら当日書面議決書を忘れず持参してください。

総務部

2 令和4年度各種表彰者へは事務局から案内を郵送します。

3 令和5年度暫定予定表については、合同会議終了後エリア講習会日程が決まりまたら、新しい年間予定表を理事会議事録と同送します。

 事業部

 4 【支援ニーズ発掘のための巡回指導】については、別紙を参照してください。

    わからないことがありましたら事務局までお問い合わせください。

 教育部

5 各支部教育部長・講師会合同会議417日午後2時30分より執り行われました。

県連報告事項

 総務部

 1 第66回総代会議長は昨年に引き続き峡東支部三井一浩氏、そして今回選任されました富士五湖支部高尾幸夫氏になります。書記は、富士五湖支部伊藤篤志氏、大月支部服部清氏になります。

共済部

 2 火災ワイドプラン制度・新型コロナウイルス感染症対応共済制度は、両制度とも令和57月以降は更新や新規加入はできません。詳しくは別紙を参照してください。

3 令和4年度共済手数料・互助会手数料・新規加入報奨金を配布しました。

文化広報部

4 全理連GoToバーバー当選券の換金をしました。バーバー君ぬいぐるみ(小)と共に該当者へお配りください。

 

 

 

以上報告いたします

 

 

令和4年 第5回理事会

第5回理事会議事録

                           

山梨県理容生活衛生同業組合

理 事 長  輿 水 一 人

広 報 部 長  笹 川  久

 

日 時;令和5年2月6日(月)午後1時

場 所;理容会館

欠席者;富士五湖支部 明田川支部長 代理 高尾幸夫氏

 

理事会

理事会に先立

理容師法施行75年記念表彰者

 ◎標準表彰:組合並びに業界に貢献し、その功績が顕著であった理容師

笹川久氏

 ◎組織強化表彰:組合の組織強化に尽力され、過去1年間に組合員を1名も減らさなかった支部の支部長

峡東支部上田博支部長、北杜支部山田弘樹支部長、大月支部渡辺義永支部長

 ◎永年表彰:永年にわたり組合並びに業界に貢献し、年齢満80歳以上で後継者のいない現役理容師

峡東支部2名、中巨摩東部支部3名、甲府支部13名、東八代支部2名、北杜支部2名、大月支部1名、富士五湖支部5名、峡西支部3名、合計31

理事長挨拶

全理連報告

 理楽TIME参照

県連協議事項

総務部

1 令和5年度予定表配布。各支部講習や行事が重ならないように予定表を見て決めてください。4月に正式決定します。

2 各支部表彰者申請書を4月の理事会までに提出してください。優良従業員は免許取得している家族従業員でも大丈夫ですので、申請お願いします。

3 令和4年度総代会議長・書記推薦書(議長 郡内エリア1名・書記 郡内エリア2名)を4月の理事会までに提出をお願いします。

 

組織部

4 令和4年度総代会は令和5522日(月)甲府市民会館で1330受付・1400開会で行います。

教育部

5 令和5227日(月)に峡西エリア講習を行います。詳細は別紙にて

6 各支部教育部長・講師会合同会議を令和5417日(月)に理容会館2階会議室にて1430より開催します。県連教育部は出席をお願いします。

7 山梨県理容競技大会は書類選考とします。

県連報告事項

 教育部

  1 関東理容競技大会は令和5620日(火)神奈川県、全国理容競技大会は令和5919日(火)北海道で開催されます。

  2 郡内エリア講習が令和4125()、科目:ニューヘア ラ・セゾン2023(スクエア)、講師:堀口和哉氏で行われました。参加者は10名でした。

文化広報

3 全連・県連「GoToバーバー」キャンペーン当選券の有効期限は令和5年228日です。換金:全連は310日までに支部でまとめて事務局に出してください。県連は320日までに支部でまとめるか個人で事務局に出してください。締め切りを過ぎたものは受け付けられませんので注意してください。

経理部

4 令和4年度下期理事会交通費支給

 

 その他

   理事会の開催日について意見が出ましたが、原則第2月曜日に行うようにします。

但し、関東理容競技大会・全国理容競技大会の日程によりずれる場合があります。

 

 

                                                       以上報告いたします。