昨晩、仕事帰りに鍼灸院に行きました。








私は昨晩、あまり眠れず、夜中に何度か目が覚めてしまいました。







鍼灸院は、ベッドがいくつも並んでいて、それぞれがカーテンで仕切られているので、隣の人の話し声が聞こえます。








私が鍼をしてもらってしばらくすると、両側のベッドにそれぞれ女性が来ました。







そして先生が、それぞれに「昨晩は眠れました?」と聞くのですが、お二人とも








「あまり良く眠れなかったです」と。







「一緒!!同じ同じ!!私もです!!」








と、声を出して言いたかったです。








やっぱりそうですよね!?と心の中で叫びました。






自分だけじゃないんだなーと。







こんなにみんな眠れないってことは、きっと自分ではどうにもできない、季節のせいなんだと!







季節の変わり目だからいけないんだと。







最近は、体調が悪いのは全て「季節のせい」と思ってます。







それで救われる自分がいます。







季節のせいなら、もう仕方ないよね、季節が変われば、良くなるよね。と、言えるので。







しかし、もう一つ思ったことが。。。







こういう体質だから、妊娠できないんじゃ…?と。






時間的に、自分も含めて恐らく仕事後に鍼灸院に来てるんですよね。







なので、生活スタイルはけっこう似てる女性たちだ思うのです。






そうなると、差はあれど、仕事、通勤、家事で受けるストレスも似てくると思われるわけで。







生活習慣が似ていれば、眠れない日も似てくる可能性ありますよね。







これが妊娠を妨げているとしたら?







生活習慣によって体質が似てきて、妊娠できなくて、それで鍼灸院に行こうとする行動も一緒になってくる。







だとしたら、もうどうすればいいんだろう?







根本的に生活習慣変えるしかなくなってくるのかな。