カチカチ山から下りた後はまたレトロバスを使って移動です。

レトロバスは 河口湖セレクトフリーきっぷを買うと無料で利用できて、乗り降り自由なので便利なのですが、本数が少なくて……汗

次のバスが来るまで時間があったので、ロープウェイ乗り場近くのお土産物屋さんで時間をつぶしました。

それにしても人通りが少ない……ショック! しかも雨が降り続いてて寒いー。


近況報告 やっと来たバスに乗って、次は 河口湖オルゴールの森 へ。

中は思ったより広くて白鳥がいる川があったり、結婚式ができる教会もありました。
近況報告

近況報告

エントランスホールの自動ダンスオルガン。


近況報告 こんなアンティークのオルゴールも売られていました。

この鉄板は小さな穴があいていて、その位置や間隔でメロディを奏でる仕組みです。

鉄板は数枚セットになっていて、取り替えると違う曲が聴けます。

これは100万以上するのですが、ショップにはもっと手軽に買えるものもたくさんありました。


これはフルーツの形のオルゴール。

いろいろな種類があって、結構リアルです。

このオルゴール、一番人気だそうです。
近況報告

近況報告 このミュージアムは うかいグループ が経営していて、中にはオシャレなレストランもありました。

駐車場も広くて、次々に観光バスが止まって団体のお客さんが大勢来ていました。


さて、私たちはまたレトロバスで移動です。

雨も小降りになってきました。


あっ、バスが見えてきた音譜



つづく