香港最後のディナーです。
本当は違うお店を予約していたのですが、台風で風雨がひどくなっていて行くのも大変だし、景色も楽しめないのでキャンセルしてハーバーシティの中のお店に変更しました。
八月居
ここは一番最初に香港に来た時に行ったことがあります。
その時はオーダーの仕方が悪くて今ひとつだったので、今日は慎重に組み合わせを考えます。
春巻は前回も確か頼んだ記憶が……。
スティック野菜と一緒にこんな風に盛り付けられていて、マヨネーズっぽいソースをつけて頂きます。
アレコレ食べたいところだけど、三人だからあまりたくさんは頼めません。
基本的に我が家ではメニューの選択は私に任されているのですが、肉・魚・野菜・ご飯もの・デザートとバランスを考えて、しかも味付や調理方法もかぶらないように考えて、量もいい具合に頼むのって、結構大変なのです。
メニューを見てなんとなく(おいしそうだなー)と思って頼んだ一品。
蒸して冷やしたナスに胡麻だれとラー油をかけたもの。
これがなかなか美味しくて好評でした。家でも作れるんじゃないかな?試してみようっと。
もう一品は酢豚。
お肉の揚げ具合が絶妙で美味しかったです。やけにパイナップル率が高かった点だけが不評でした。
ロブスターのガーリックソース。
味はよかったけど食べるところはあまりなかった……。
青菜ときのこの炒め物。この青菜は豆苗というお野菜です。
あっさりとした味付けでした。
オーダーの時に「五目チャーハンを」って頼んだら「一つ?二つ?一人前が一つ」っていうので、三人前頼んだらこんな風に一人分ずつ木の器に入ってサーブされました。
これってチャーハン??
なんだかおこわとチャーハンの中間みたいな感じでした。
美味しかったけど夫は「普通のチャーハンが食べたかった」って。
普通のチャーハン……嫌と言うほど食べてる癖に……(^_^;)
夕方デザートは食べたので、さすがにここでは頂きませんでした。
頑張れば食べれたんだけどな(笑)
普通の旅行だと深夜の飛行機でも午前中にホテルを追い出されて夜までゆっくりできないけど、夕飯を食べてからもギリギリまでお部屋で過ごせるのが嬉しいです。
と言っても、お土産屋さんが11時にしまっちゃうというので、早めに空港に行きました。
1時過ぎに出る便は他にもあるのに、ほとんどのお店が11時で閉めちゃって、開いてるのはスタバくらいでした。
帰りの飛行機は、心配していたもののほぼ定刻に出発。
台風を避けるために30分程余計に飛行時間がかかりましたが、無事翌朝羽田に到着しました。
と言うわけで、今回の香港旅行記はこれにておしまい。