吉祥寺をブラブラした後、6時半ごろ井の頭線に乗って久我山へ。
駅に着くと、大勢の人で賑わっていました。
こんな浴衣姿の女の子たちも。
ホタルを観られる場所は3か所で、まず一番駅から遠い玉川上水会場へ。
途中のお肉屋さんでコロッケを買い、コンビニで缶ビールとおつまみを買って……(^_^;)
会場に着くとすでに大勢の人。
周りの人が少し詰めてくれて、なんとか観る場所を確保できました。
最初はポツポツとしか見えなかったホタルも、暗くなるにつれ数が多くなって、あちこちで歓声が上がっていました。
私はもっと無数のホタルを想像してたのでちょっと期待外れだったけど、それでもホタルを見ていると飽きなくて1時間くらいずーっと見ていました。
その後は駅の近くの神田川沿いでまた30分くらい見物して、帰ってきました。
このホタル祭りは地域の人が協力して作りあげているお祭りという感じで、いくつか出ていた屋台も地元の人が調理しているようでした。
小さい子供たちがホタルを見つけて歓声を上げているのが印象的で、ホタルの優しい光に癒されました。