昨日は一日家にいて、見逃してたドラマをネットで探して観たり、録画しておいたドラマを観たりしていました。
ネットで観たのはNHKの「八日目の蝉」 角田光代さんの原作です。
連ドラとしては短めの45分×全6話なのですが、引き込まれて一気に1~4話観ました。
続きもすごーく気になります。
NHKってあんまり観ないのですが、今クールは朝ドラの「ゲゲゲの女房」 も観ています。
脚本を書かれた山本むつみさんにお会いしたことがあるので観始めたのですが、これも面白くて毎朝楽しみです。
原作者は武良布枝さんと言う方で、漫画家の水木しげるさんの奥様です。
ちょうどうちの両親と同じ世代の方なので、両親が生まれて育って結婚して……そして私たちを育てた時代はこういう時代だったんだなーと思いながら観ています。
今クールは結構面白いドラマが多いですね。
続けて観てるのは「素直になれなくて」
視聴率は今ひとつみたいだけど、面白いです。
ただ出会うきっかけが「ツイッター」なんだけど、なんだか「ツイッター」の使い方が違うんじゃない?と思います。
……なんて言いつつ、私もツイッターの登録してみたもののイマイチ使い方がわからなくて放置してるんですが……(^_^;)
それから「同窓会」
45歳の主人公が同窓会で昔の仲間と再会して……と言うお話。
会社でも結構観てる人がいるみたいですが、みんなの共通した意見は「同窓会に行ってもあんなにカッコイイ人いないよね……」って。確かにそうだ(^_^;)
でも私は同窓会って行ったことがないので、オヤジばかりでもいいから(笑)行ってみたいです。
あとは土曜日の「新参者」 も東野圭吾さん原作で面白いです。
今は観忘れてもネットで観られるから便利ですね。
そんなわけで昨日は一日中引きこもりだったので、今日は午後からお出かけして来ました。
おとといはメチャクチャ寒かったけど、今日はいいお天気。
春の日差しです。
裏の桜もすっかり葉桜になっています。
新宿髙島屋におとといユニクロがOPENしたというので覗いて来ました。
髙島屋の13階。今までレストランフロアだったところかな?
かなり大規模で、お客さんでいっぱいでした。
買いたいものがあったんだけど試着室もレジも行列だったので、西口店に行って買いました。
それにしてもユニクロの躍進ぶりはすごいですね。
さて、その後は小田急のスポーツバーゲンに行って、兼用で着られそうなゴルフのスカートを半額でGET。
そして晩ご飯は牛角へ。
牛角ってここ2年くらい全然行ってなかったんだけど、今期間限定で「牛角大焼肉祭り」っていうのをやっていて、お肉も生ビールも安くなってるのです。
実は金曜日に会社帰りにちょっと寄って、安い割に美味しかったので、また今日も……(^_^;)
でも最終日&日曜日ということで、1軒目では3~40待ちって言われて……
でもすぐ近くにもう一軒あるのを知ってたので、そっちにも行ってみたら運よくすぐに入れました
お腹いっぱい食べて、2人で5000円くらいでした。