先日買ったバジルの葉っぱ。
こういうハーブ類ってちょっとアクセントに使いたいけど、結構たくさん入っててなかなか使いきれません。
冷凍すると香りは変わらないけど、色が黒ずんでしまいます。
と言うわけで…今回初めてジェノバソースを作ってみることにしました。
ネットでレシピを調べると……
材料はバジル・松の実・オリーブオイル・パルメザンチーズ・にんにく・塩。
松の実は「ナッツ類を食べるとアンチエイジングになる」と聞いてから、サラダのトッピングにするために常備してあります。
作り方は全部をフードプロセッサーかミキサーで混ぜてペースト状にするだけ。
意外と簡単じゃん
我が家にはフードプロセッサーもミキサーもありません…(;^_^A
と言うことで…すり鉢で作ってみました。
あらかじめバジルを粗みじんにしておいたので、そんなにスリスリすることもなくちゃんとペースト状になりました。
今日はエビと玉ねぎを炒めて、ペンネを和えてみました。
手作りのジェノバソース…バジルのいい香りがして美味しかったです。
魚のソテーのソースにしてもいいよね。
意外と簡単だったので、また作ってみようかな。
本当はベランダ菜園で育てられたらいいんだけど、マメじゃないから枯らしてしまいそうだし…。
サラダはベビーリーフと水菜、トマト、玉ねぎ、スモークサーモン。