近況報告 今日(晩ご飯何にしようかなー)と思いつつ、デパ地下へ。

まず野菜売り場でお野菜を買って、今度は 魚 売場へ。

今日は豆アジやイワシが安い~。

一盛り200円!

でも…うーん (ノ_-。)…帰ってからお魚さばくの面倒だしなー…汗

まさか200円の豆アジを「さばいて下さい」って言えないし…(^_^;)


そしたら!

天然ブリが4切れで780円!しかも100円引きのシールが ひらめき電球

4切れはちょっと多いけど、近所に住んでる 魚 好きの義母におすそ分けすればいいか~音譜 と思って買ってきました。


家に帰ってパックをあけてビックリ ∑(゚Д゚)

切り身4切れの下にカマの部分がさらに2切れ!

全然気付かずに買ったので得した気分でした ラブラブ


さっそく2切れを義母におすそ分け。

それでもまだこんなにあります。

本当は切り身を照り焼きか塩焼きにしようと思ってたんだけど…

カマの部分を先に使うことにして、切り身は冷凍して次回使うことに。

近況報告

近況報告
カマの部分は大根と一緒に煮て、ブリ大根にしました。

このブリは(ワラサ)と書いてあったので、ブリの若魚のようです。

だからまだちょっと脂がのってない感じ。

でも久しぶりに作ったブリ大根…おいしかったです。

近況報告 最近創作料理のお店に行くと、メニューによく載っている『蒸し料理』

野菜の味をそのまま味わえるし、ヘルシーでいいよね。

と言うわけで…適当に作ってみました。

材料はかぼちゃ・れんこん・きのこ類、その上に豚バラを載せて湯気の上がってる蒸し器で10分くらい蒸します。


豚肉に火が通ったら、オクラ・水菜&長ネギの千切りを上に載せて、さらに5分くらい蒸します。

仕上がりはこんな感じ。ポン酢醤油でいただきました。

美味しかったけど…思ったほど熱々じゃなかった…汗

そしてかぼちゃはやや固めでした…。

改善の余地ありです。

近況報告