2~3週間前の仕事帰り…同僚のKちゃんと で
している時にとんとん拍子で話がまとまり…
連休を利用してゴルフ旅行に行って来ました。
泊まりでゴルフに行くって言うとなんだかすごくお金がかかりそうなイメージがありますが、このプラン なら土日でも結構利用しやすいお値段です。
ゴルフ場はいくつかの中から選べるけど、このツアーを何度も利用しているKちゃんのオススメでこちらに決めました。
往復のバス・ホテル・3食・ゴルフ1R+数ホールR+練習付。
土曜日の朝、有楽町の駐車場に集合して、日曜日の夜東京駅近辺で解散です。
Kちゃんはもう何度も行ってるのに、昨日の夜は「明日が楽しみで、布団に入ったのに眠れない~」っていうメールが(笑)
私も楽しみでなかなか寝付けませんでした。
1時間くらい前に、集合場所の近くにある で待ち合わせ。
ハッシュポテトとコーヒーで軽く朝ごはんを食べて、それからセブンイレブンで買出し。
Kちゃんの話だと、ゴルフ場の近くには何もないし、自動販売機でビールや飲み物を買うと高くつくので、バスに乗る前に買っていくのがお約束なんだって。
で、でもKちゃん…「缶ビール10本で足りるかな?部屋で飲むのはロング缶のほうがお得だよね。バスの中で飲むのは普通のにして…」って… ( ̄Д ̄;;
前回Kちゃんが行ったときはガラガラだったというバスも、今日はほぼ満席。
中年の夫婦・会社のグループの方が多くて、女性二人というのは私たちだけでした。
バスにはトイレが着いてないので、トイレ休憩をするサービスエリアまでの時間を計算しながらビールを開けます。
おつまみもナッツやスナックチョコなど準備万端。一人2本ずつ飲みました。
連休ということもあってちょっと混んでたけど、大体予定通りの時間に到着。
ホテルはゴルフ場のクラブハウスと棟続きになっていてそんなに広くはありませんが、きれいで落ち着ける雰囲気です。
窓をあげるとさわやかな風が入ってきていい気持ち。
ベッドはシングルとセミダブルで、ちょっと大きさが違います。
Kちゃんが「広いほうに寝ていいよ」って言ってくれたので遠慮なく…
とりあえず部屋に荷物を置いてお昼ご飯を食べに行きました。
お昼は定食メニュー10品くらいの中から選べます。
1300円までならツアー料金に含まれています。
私もKちゃんんも天ぷらそばの定食にしました。
今回のツアーは明日のラウンドがメインなんだけど、今日も数ホール(最高でハーフ)回れるのも魅力。
セルフカートなので下手な私でもそんなに走り回らなくていいので楽チンです。
連休ということで前も後ろも詰まっていて、どんどん日が落ちていってハーフ全部回れるかなーと思ってたけど、なんとか日没までに9ホール回れました。
肝心のスコアは…
まぁ「今日は練習ね!明日が本番だからね!」ということで… (;´▽`A``
それまでテレビを観ながら反省会です。
買ってきたビール、それからクーラーバッグに入れて持ってきたおつまみでプチ宴会
用意したのはサラミ・ビーフパストラミ・ペッパーハム・パプリカのマリネ・クリームチーズの味噌漬け・ごぼうの漬物など。
Kちゃんは今ゴルフ命でよく泊まりで出かけてるけど、元々節約家なのでこういうところはしっかりしていて、安くあげる為の努力は惜しみません。
せっかく安いツアーを見つけて来ているのに、普通にレストランでビール飲んで、お金使ったら意味ないもんね。
1時間ほど部屋で飲んで、その後温泉へ。
ここのホテルは源泉かけ流しの温泉がついているのも魅力。
少しぬめりのあるお湯がお肌にいい感じで、寒かったけど露天風呂にも入ってのーんびりしました。
夕食は和食と洋食から選べますが、今回は二人とも和食に。
普通の温泉旅館みたいにめちゃくちゃ品数が多いというような感じではないけれど、十分な量で見た目も上品でおいしかったです。
(レストランにカメラもって行くの忘れたので画像なし…)
部屋に戻ってのんびりしているうちに、Kちゃんは (@ ̄ρ ̄@)zzzz
私も一瞬ウトウトしかけたんだけど、ちょうど私たちの部屋の向いのラウンジで、同じツアーの8人グループの人たちが10時半くらいまで盛り上がってて…( ̄_ ̄ i)
ちょっとうるさかったので、もう一回お風呂に入りに行くことに。
お風呂は誰もいなくて一人でのーんびり浸かって来ました。
帰ってきたら宴会も終わってたので、私も明日に備えて11時くらいには寝ました。
ゴルフ旅行二日目へつづく