友人のお誘いで、人形町で飲んできました。

お店はこちら

よろず屋 魚之介


お店の名前からしてもう美味しそうで、期待が高まります。

こちらのお店は、毎日沼津港・有明海・玄界灘から新鮮な 魚 を直送しているそうです。


まずはお刺身の盛り合わせを頼んで、乾杯。

ヤリイカ・真鯛・甘鯛・スズキ・サワラ・近目金時の6品盛り。

どれも身がしまっていておいしかった~音譜


私も友人も、お肉も好きだけどお魚も大好き。

お刺身が美味しかったので、「今度は伊豆に食べに行こう~!」と盛り上がっちゃって、10月くらいに1泊で行くことになりそうです。


カウンターだったのであまり写真は撮らなかったんだけど、他のお料理もおいしかったです。

「ヌカサバ」って初めて食べたけど、脂がのってて最高~。

「人形町鳥近さんの朝切り鶏の炙り焼き」も、柚子胡椒をつけて食べるとメチャクチャおいしかったです。

友人オススメの「梅ナンコツ」も、お酒のおつまみにピッタリでした。


こういうところで食べると、やっぱりチェーン店の居酒屋とは全然違うなーと思います。

今回は友人の副業のおかげで全部奢りだったけど、お値段もそんなに高くなくて一人5000円くらいの予算で十分美味しいお魚が食べられそうです。