先日、クリームシチューを作ったときに買った白菜を消費するために、白菜と豚バラ肉で 常夜鍋 を作りました。

具は本当に白菜と豚肉だけ。作り方もすごく簡単です。

お鍋に白菜をざく切りにしたものを敷いて、その上にしゃぶしゃぶ用の豚バラを載せます。

粗引き胡椒をガリガリ。

これを3回繰り返して、最後に白菜を載せて、お酒をたら~り。

後はフタをして蒸し煮にします。

他のおかずは、デパ地下で買ったカツオのタタキ

にんにくで食べるのもおいしいけど、今日はおろししょうがとミョウガを添えてさっぱりと。


実家の父が作った玉ねぎとじゃがいもがたくさん送られてきたので、肉じゃが を作りました。

じゃがいもとにんじんは圧力鍋で下煮したので、20分くらいでできました。


じゃがいもも玉ねぎも甘みがあっておいしかった~ラブラブ

フタをして10分弱蒸し煮にした白菜は、ぐっとかさが減ってこんな感じに。


お皿にとってポン酢で頂きます。

今日のお肉は鹿児島産の黒豚。

ビックリするくらい柔らかくて甘みがあっておいしかったです。