今日はお休み明けなのに・・・

なぜか料理のスイッチが入りひらめき電球・・・いろいろ作っちゃいました。


小田急のデパ地下に寄ったら、太くておいしそうなホワイトアスパラ発見!

お値段もそんなに高くなかったので、買ってみました。

実は生のホワイトアスパラを食べるのは初めて。

ネットでレシピを調べて、作ってみました。

ホワイトアスパラのオランディーヌソース

皮を剥いて、柔らかめに茹でたアスパラをオリーブオイルでソテーして、

オランディーヌソース(ワインビネガー・卵黄・バター・レモン汁)をかけます。

グリーンのアスパラよりもジューシーでおいしー 音譜


同じく小田急デパートで生のタコのお刺身を売っていたので、

タコのカルパッチョに。


大根とにんじんのツマも冷水でさらして、タコの下に敷いてあります。

ドレッシングは作らずに、オリーブオイル・ワインビネガー・レモン汁をそのままかけました。

プチトマトとパセリを散らして。






そしてメインは ミートローフ ラブラブ

本当はもっと高さを出したかったんだけど、タネを作る時にレシピどおりだと溶き卵が中途半端に余っちゃうので、 え~い! 入れちゃえ!って全部入れちゃったので・・・ダラ~ッとなってしまいました・・・ショック!あせる


中にはウズラ卵と、インゲン・にんじん・コーンを入れました。

下に敷いたソースは、トマトケチャップ・ウスターソース・粒マスタードを合わせたものです。