昨日、派遣仲間のKちゃんに 豚肉
のコーラ煮 のレシピを聞いたので、帰りに材料を買ってきて早速作ってみました。
作り方は簡単。
焼き豚用の豚肉(600gくらい)とコーラ(1缶)、砂糖大さじ1、しょうゆ100cc強をお鍋に入れて、強火で煮てアクを取ったら、弱火にして1時間くらい煮ます。
そのままおいて荒熱を取ります。
そうすると煮汁の上に真っ白い脂が浮いてくるので、それを丁寧に取り除きます。
薄くスライスして煮汁をかけて、からしなどをつけて頂きます。
私は昨日豚肉を煮ておいて、そのままジッパーバッグに煮汁ごと入れて、冷蔵庫に入れておきました。
今日は会社から帰ってから、煮汁を使って圧力鍋で大根を煮て、そこにゆで卵も入れて少し煮ました。
お肉は柔らかくてすごーくおいしかったし、大根も味が染みていておいしかった~![]()
今回は入れなかったけど、にんにくやしょうが・長ネギを入れて煮てもいいと思います。
前に居酒屋で食べておいしかった料理を真似して作ってみました。
白身魚とエリンギとオクラのピリ辛揚げ
天ぷらの衣をつけて揚げたものに、塩と花山椒を振って頂きます。
ポテトサラダは、今日は家にいた娘に作っておいてもらいました。
具はハムと玉ねぎだけ。
マヨネーズのほかに、サラダオイル・酢も入れてさっぱり味にしてあります。
この長ーいお皿、300円ショップで買ったものだけど、いろいろ使えて結構便利です。




