大晦日から義理姉夫婦と温泉風呂 に行ってた義母が自宅に戻ってきたので、今日はうちに呼んで一緒にご飯を食べました。

時々一緒に外でご飯を食べたり、義母の家には行ったりしてるけど、うちに呼ぶのはかなり久しぶり。

と言うのも、義母はかなりきれい好き で・・・汗

なかなか片付かない我が家 には呼びづらくて・・・ ショック!


なので今回はお料理は簡単なものにして、お掃除に全力を注ぎました。

demodemo・・・

何日もお休みがあったのに、結局ギリギリまでかかって・・・最後のほうは 片付ける というより 他の部屋に移動する、押し込む・・・という手段で (;^_^A なんとかリビングダイニングだけは きらきら 美しい状態 きらきら に。


お肉が苦手で、お魚好きの義母のために考えたメニューはこちら。


1日に食べたものとほぼ同じおせち盛り合わせ。

違うところは・・・

紅白なますをゆずの皮の器に入れてイクラも載せてお客様バージョンに 音譜


お刺身五品盛り。

スーパーで買ったものをそのまま並べただけー。



寄せ鍋の具もスーパーでセットになってるものを買ってきちゃった。

2人分だけど、義母はあまりたくさん食べないのでこれで十分。

お魚は全部半分に切って4切れにリメイク(笑)

野菜はほとんどこの間のすき焼きの残りです。

この他に鶏団子を自分で作って入れました。

寄せ鍋セットにも2個鶏団子がついてたけど、うちで作ったほうがおいしかった~。

しょうがの絞り汁を入れたのが効いていて グッド! でした。



昨日の夜作っておいた筑前煮と、生協で年末に届いた 京漬物の盛り合わせ。


今日やったのは筑前煮の花にんじんを作ったのと、鶏団子の材料を合わせて混ぜ混ぜしたのと・・・

(それも娘に指示を出してただけ)・・・あとは切ったり並べたり。


寄せ鍋もお刺身もおいしかったです。

義母はやっぱりあんまりたくさんは食べられなかったけど、旅行の話や駅伝の話で盛り上がりました。

って感じで・・・とりあえず 嫁の役目終了~!

で・・・明日からもうお仕事です・・・汗

なんか昨日今日とずっとお掃除してたような・・・( ̄_ ̄ i)


でもまぁ、少しでも片付けられてよかったかな。