空港でレンタカーを借りて、いざホテルへ。

ホテルと言っても、コナでの宿泊先は夫の会社の保養所です。


着くまで全然知識がなかったのですが、コナはほとんど溶岩だらけの土地で、

そこを開発していくつかのリゾート地を造っていっています。

空港から続く国道19号線を走っていると、『○○リゾートこちら』みたいな標識が

次々に出てきます。

それ以外は、ずーっと溶岩だらけ。

真っ黒な溶岩の上に、観光客が白い石を集めて、文字を書いているのが印象的でした。

もちろん日本人の名前もありました。

2005.1.1 ドキドキ ○夫&○子 

みたいなの…(笑)


今頃離婚してたりしないかな・・・(~_~;)


30分ほどで、とあるリゾート地の中にある保養所に到着。

ここはバブルの時代に造られたそうで、クラブハウスに、テニスコート、プールがあって、宿泊棟は12戸あります。

レストランやゴルフ場はないけど、すぐ隣がゴルフ場だし、コンドミニアムタイプなので、朝や昼はキッチンで簡単に作って食べることもできます。

夜は周りのホテルやレストランに行けばOK。



日本では一生住めないような豪華なおうち。



ゆったりとしたリビングとベッドルーム。

ベッドルームは3つあって、それぞれにバス・トイレ付き。

天井にはファンがついていて、リゾート気分♪



2階の窓から海も見えます。


小さいけどジャグジープール(温水)付き。


日本から持ってきた おにぎり で簡単にお昼を食べて一休みした後は、

滞在中の食料品の買出しです。

歩いていける範囲には飲み物の自動販売機くらいしかないので、

到着したらまず買出しに行っておかないといけないのです。


なーんにもない道。

ハワイと言えばホノルルしか知らなかった私は、コナがこんなに何にもないところだとは思っていませんでした(~_~;)

20分ほどで、スーパーに到着。



スーパーはなんでもそろってるし、日本の調味料も少しはあります。

滞在中に1回はバーベキューをするつもりだけど、今日はレストランを予約してあるので、

とりあえず水や果物、ヨーグルト・ビール・ワインなどを買いました。

旅行でこういう地元のスーパーに行くの、大好きです ラブラブ


買出しから帰ってきたあと、現地のJTBの人とオプショナルツアーの打ち合わせ。

我が家は日本から何にも予約してなくて、着いてからでいいや~・・・なんてノンビリ構えてたのですが、

大人数(5人)ということもあって、希望する日にはもう取れなかったり・・・汗

でもなんとか、翌日のマウナケア山頂ツアーと、4日目の潜水艦ツアーを申し込むことができました。

明日は午前中にゴルフを予約してて、ハードスケジュールだけど仕方ありません。


さて、あとは晩ご飯を食べるだけ。

予約してある時間まであと2、3時間あるし、時差もあって疲れたので、

とりあえずそれぞれの部屋に入ってみんなでお昼寝することに 音譜


ハワイ旅行 第一日目 その3  へつづく