昨日はちょっと寄り道して商店街でお買い物。

地元の商店街には八百屋さんだけでも数軒あって、どこもすごく安い!

「ニラ3束で58円」「チンゲン菜2束で98円」とか・・・レタスも安い時は58円くらいだったりします。

あれもこれも買いたくなっちゃうんだけど、今週は出かける予定が多くて料理できないのでガマンガマン。


魚屋さんでオススメのカレイを買ってきました。

それを今朝煮ておいたので、味が馴染んでおいしかった♪



『なすの揚げ煮』は冷蔵庫で3~4日は持つと思うのですが、毎回すぐになくなっちゃいます。

で、漬けダレが余ってそのまま捨てるのはもったいないなー・・・と思って考えたメニュー。

きゅうりを一口大のジャバラに切って、入れるだけ。

タレの味を見て、足りなければ酢やしょうゆを少し足して。

しょうがやタカの爪を足してもいいし。

大体揚げ煮の翌日はこのパターンです。

でもこの漬け汁は、普通にスライストマトにかけてもおいしいよ♪



明日から2、3日予定が入ってて、ばんごはんを作らない予定なので、冷蔵庫の野菜を消費。
豚バラとチンゲン菜・シメジ・インゲンをシンプルな味付けで炒めました。



なんだか不気味な画像ですが・・・(~_~;)

栗原はるみさんのレシピで『カリフラワーのパン粉焼き』を作ってみました。

おいしかったけど、家族の評判はイマイチでした・・・ああっ