今日は無印良品の手作りキットを使って、グリーンカレーを作りました。



カレーキットはグリーン・レッド・イエローの3種類あって、少しずつスパイスが違うようです。

キットの内容は

カレーミックス・ココナツミルクパウダー・ナンプラー・唐辛子で210円也。


グリーンとレッド両方買ってきたけど、今日はグリーンのほうを使いました。
裏の「作り方」には、鶏肉・じゃがいも・玉ねぎ・オクラが材料として書かれていますが、私はいつも適当に好きなものを入れています。

今日は鶏のもも肉とじゃがいも・玉ねぎ・マッシュルーム・たけのこ・パプリカ(赤・黄)を使いました。
ナスもあったんだけど、なんだか具が多すぎて「ごった煮」になりそうな気がして…(^_^;)


できあがりはこんな感じ



簡単に作れるけど、これが結構本格的な味で、かなーり辛いです。
キットについている唐辛子を全然入れなくても充分辛い メラメラ

でも、癖になるおいしさ~ ラブラブ!


そしてもう一品…

『青パパイヤのサラダ』みたいなのが食べたいな~と思って、家にある野菜で適当に作ってみました。



材料はキャベツとにんじんと玉ねぎ。
味付けは、ネットで『青パパイヤのサラダ』のレシピを調べて、レモン汁・ナンプラ・砂糖・唐辛子・おろしにんにくで。
う~ん、かなりいい感じだけど、何か物足りない…。

そう言えばどのレシピを見ても、「干しえび」「ナッツ」って書いてあるな~。

ナッツはおつまみ用のMIXナッツがあるから、それを砕いて入れればいいとして…

干しエビはないよなぁ~…ってゴソゴソ探してみたら…あった~ ひらめき電球

賞味期限は・・・2007・2・20

え~と…今何月だっけ…( ・・)


見なかったことにしよう…。

乾物だし、全然OK~チョキ



やっぱりこういうのを入れると、それっぽくなりますね。
適当に作った割にはかなりおいしくできて、大満足でした 合格