読み終わった本が溜まってきたので、処分することに。
これはずいぶん前に読んだので、処分する前にもう一度
読み返してみました。
「重松清」という作者名を聞いても、ピンとこない方も
いるかもしれませんが(私もそうでした・・・)、
この本は第124回(平成12年下半期)受賞作品で、
人の心にビタミンのように働く小説という意味で作られた、
7つの短編集です。
それぞれが、「Family」「Father」などFを頭文字にした
言葉をモチーフに描かれているそうです。
どの家庭の日常でも起こりそうなできごとが、40歳前後の
父親の視線で描かれています。
読み終わった後、心がちょっと暖かくなるような・・・
題名のとおり、疲れた心に効くビタミン剤のような一冊です。
↑上に書いてる事とは矛盾するような気もするけど・・・
家庭っていうのは、みんながそこから出ていきたい場所
なんだよ。
という文中の言葉が心に残りました。