最近とってもハマってます。

アルバイトくんではおそらく一生出来ない模型が着々と出来上がっていくキラキラキラキラ

時間はやっぱりまだかかるけど、、、パない。

 

むっちゃひけらかしたいけど、守秘義務があるので控える、、、けどうずうずするくらい

むっちゃかわいい模型が出来上がりつつありますラブラブ

400個弱のパーツを組み合わせていくのだけど

ぱちっとハマるのが気持ちいい。

 

 

ちなみに使用してるのは

Ultimaker S5

https://www.brule.co.jp/3d-printers/ultimaker-s5.shtml

 

ver2よりかなり改善されているみたい。

90万なら買えるなとか思ったりする。

 

今のところ私は3物件のスタディで利用しているけど、

1つは無では本当にスタディ不可能OR死ぬほど時間かかったと思う。。。

やっぱり力の伝達とかは模型ぐっと押したりして掴める部分もあるし

それで結構改善したり。

もちろん意匠へのアピールとしても◎

 

ついでにうちの事務所ではお祝いは選択肢制で候補の書かれたちょっとかわいいカードをプレゼントするのだけど、

私の時はミニチュア3Dプリンタ模型でした!!!

 

むっちゃ精巧やし、模型のスタディももちろんなんだけど、

時代の波が来たのを感じたwww

 

そんなこんなでみんなで買って価格帯をもうちょい下げよう!!!笑