急性期病院看護師20年目から卒業
2人姉妹(8歳、5歳)のママ
看護師をしながら42歳でおうち起業


時間と心に余裕がなくなり
子供にイライラ、
自己嫌悪の毎日から抜け出そうと

働き方を変えました



看護師の仕事は嫌いじゃない
でも、子育てしながら
看護師として働いていることに
疲れた・・・



働き方に悩んでいる
看護師ママをサポート



自分らしく輝く!
40代看護師ママのための
働き方改革コーチング



山田なおみ
 

 


毎日仕事と家事、育児で

いっぱいいっぱい

仕事は嫌いじゃないけど

この生活がつらい



そんなことを思ったこと

ありませんか?



私は毎日そう思っていました💦



家事、育児はほぼワンオペ

通勤に往復2時間半

時短勤務なのに

毎日残業





時間通りに動いてくれない

子ども達に毎日イライラして

怒る



理不尽なことを言う上司に

イライラ

人がいないのにどうやって

この仕事量をこなせっていうんだよ。

って常に心の中でつぶやいていました。



ああ、私何のために

働いてるんだろう。



看護師、嫌になっちゃったな。



そう思ってました。



今考えると、

かなり追い込まれていたんですね😓



あの時の自分に言ってあげたいのは

「誰かに頼っていいんだよ」

ってこと。



あの頃の私が、コーチに出会って

心のうちを話せていたら

もっと違う未来があったと

思うんです。



もっと自分の心が軽くなって

仕事も、家庭も

うまくできたかもしれない。



でも、コーチングを受けることが

なかったその時の私は

苦しくて苦しくて仕方なくて、

看護師を一度辞めました。





だから、今苦しんでいる

看護師さんに



苦しまなくていいんだよ

もっと誰かを頼っていいんだよ

あなたは充分頑張ってるよって

伝えたい。



自分一人で抱え込むことは

何の解決にもなりません。

誰も何も変わらないで

自分が疲弊していくだけ😭



看護師さんは仕事ができる人が多いから

自分で抱えてしまうことが

多いけど、

抱え込むと身動きが取りづらくなります。



下ろせるものは下ろして

話せることは話していくと

もっと軽い気持ちで

毎日が送れますよ。

 



 

看護師ママのために

自分らしく輝くための

コーチング講座を作っています。

 

 

現状に不満を感じているけれど

どうしたらいいのかわからない

自分が何をしたいのかわからない

 

 

そんなあなたが目標に向かって

自分で行動できるような講座になります。

 

 

下のボタンを押して

LINE公式に登録して

お待ちくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

コーチングって

具体的にどんなことするの?

って思ったあなたには

コーチング体験セッションを

ご案内しています。

 

 

コーチとの相性を確認したり

自分のやりたいこと

自分の想いについて

発見することができますよ。

 

 

ご案内の日程は

LINE公式でお知らせするので

 

 

興味のあるあなたは

LINE登録してお待ちくださいね。

 

 

 

 

お問い合わせ・ご質問は公式LINEから

 

 

 

 

 

 

 

登録できない方はLINE IDで検索をしてください🍀

@613mgbm

@をお忘れなく

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます💖