粘液ガン


ガンの病期
ステージⅡA

グレード(ガンの悪性度)
グレード2

Ki-67(ガン細胞の増殖能力)
23%

ホルモン受容体(ホルモン剤が効くかどうか)
陽性

HER2(ハーセプチンが効くかどうか)
陰性

サブタイプ
ルミナルAタイプ

センチネルリンパ節への転移
なし

腫瘤の大きさ
35×20mm



手術内容

皮膚温存乳房切除
乳頭へ広がっている可能性があったので乳頭ごと全摘出

センチネルリンパ節生検

乳房再建手術
大胸筋を剥離してティッシュエキスパンダーを入れる



私の腫瘤は右胸の内側……ん?

内側というか外側?キョロキョロ

胸と胸の間側??にあって、針生検後から大きくなり

手術当日にはボコッと丸く飛び出てるくらいになってました。

胸のキワの皮膚が薄いところにあったので

おそらく通常、手術のキズは一本の線でそれを縫うと思うんですが

私の場合、皮膚に転移してたらイヤだし念の為ということで皮膚を長方形に切り取られたようです。

上下の皮膚をぐいーんと引っ張って縫い合わせたから端っこの皮膚にシワが入っています。

傷跡の端っこが左胸にちょっとかかってしまいました。

まぁ、誰に見せるもんでもないしいいけどチュー

いろんな方のブログを見てると

センチネルリンパ節生検は、手術前に行う病院もあるようで

生検の注射が痛いらしいので、私は全身麻酔中にやってもらえて良かったですニヤリ