[2017年4月]
右胸に脂肪のかたまりのようなモノがあることに気付きクリニック受診。
マンモ、エコーのあとの触診時に、かたまりがある部分を指すと『それは骨』と言われる。
納得いかなかったが、悪いモノはないと言われ引き下がる。


[この間婦人科受診なし]



[2018年10月]
かたまりが、ちょっと胸を張るとポコっとしているのが分かるくらい大きくなっていることに気付く。


[2018年12月20日]
クリニック受診
マンモ、エコー、触診ののち、シコリがあるということで針生検。


[2019年1月8日]
粘液ガン告知


[2019年2月21日]
手術


[2019年3月7日]
退院


[2019年3月18日]
ホルモン療法薬(タモフェキシン)スタート←今ここ





2017年時のかたまりが、あとから分かったように嚢胞だったとして

ガンが発生したのがそのあと…ということは気付いた時には少なくとも1年以上は経ってた感じ。

2018年の前半に検診に行ってたらもう少し小さいうちに気付いてたかも。

もしかしたらステージ1だったかも。

今更もしかしたらなんて言っても仕方ないんだけどえーん!!

だからこそみんなには言いたい


ガン検診行こう!!