いつもはサンデージャポンを見ているけど

ガイアの夜明けのタイトルが

【がんの「超」早期発見に挑む!】

なんてタイムリーというか……




女性のガン発生No.1は乳ガンだそうです

今のガン検診は痛かったり、辛かったり、恥ずかしかったり

時間がかかったり、面倒だったり、ガン種類ごとに各科を受診しなきゃいけなかったり

なにより費用が高かったり

いろんな理由でなかなか検診できないと思います。

私も乳ガン、子宮ガン検診以外のガン検診はしたことありませんびっくり

番組で紹介されてたのは

ガンの匂いに集まる線虫を使って、尿一滴でガンかどうか分かるもの。

これは数千円の費用で受けられ、来年に実用化を目指しているらしいですビックリマーク

でもガンの種別まではまだ判別できない。

ガンがどこかにある可能性あるから詳しく検査してね〜って感じかな。

あとは、唾液で5種類のガンの判別ができるもの。

これは2万円以上の費用がかかるので

医療機関側が実用化に難色を示してる感じ。

2万円で5種類ものガンを判別できるなら安いものだと思うけどキョロキョロ

どちらも手軽で早期発見に繋がると思います。

医学は進歩してる!!

こうした検査方法が健康診断レベルで気軽に町医者でも受けれる日が来て欲しいですニコニコ