ブログをご覧頂きありがとうございますニコニコ

 

歯科衛生士yukaですニコニコ

 

 

皆さま、ミュータンス菌って

聞いた事ありますか?

 

 

ミュータンス菌は

虫歯菌の一種なんですが

 

いつからお口の中に定着すると

思いますか??

 

 

実は

乳歯(子供の歯)が萌出してくる

生後19か月~31か月が

最も危険な時期とも言われていますびっくり

 

 

歯がまだ萌出していない時期は

ミュータンス菌は定着しないんです!

 

 

もしかすると

ミュータンス菌の母子垂直感染に関して

すでにご存じの方も

いらっしゃるかもしれませんが

 

 

ミュータンス菌は唾液を介して

感染していくんですバイキンくんバイキンくんバイキンくん

 

 

「同じお箸は使わない」

 

「口移しはしない」

 

このように

日常から気をつけていらっしゃる

親御様も多いのではないでしょうか

 

 

なるべく

虫歯にならないようにしていきたい

ですもんねウインク

 

 

 ですが

 

虫歯への感染のリスクを恐れて

お子様とのふれあいが減ってしまうのは

悲しいことですよね

 

 

大事な事は

親御様や周りの方が

お口のケアをしっかりして

それぞれがミュータンス菌が

少ない状態にしておくこと

 

何よりの予防に

繋がるのではないかと

考えますニコニコ

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたキラキラ