⭐️ 今日という日 ⭐️


記憶するうち 自分にとっては


記念日や誕生日といった

ハレノヒではないけれど


どこかで

今日がとっておきの日で

嬉しいウキウキの日に

なっている人もいる。


同時に


悲しみの 苦しみの

憎しみ恨めしく辛くある


時間に

直面している人もいる。


手にしている(できている)こと


出逢える

人や言葉や出来事の意味を


自分の元気の素を


自分のセンターに置いてみると...


ポッーっと浮かぶ


その時、描ける世界を

大切に

生命の流れと共に 

大事にしていこう。


何でもなさそうな日も、

ハレの日も


変わらず有るものに、

在ることに


“ ありがとう ╰(*´︶`*)╯♡ ”の

気持ち表現が、


聴こえてくる人にも

言っている人にも


響き渡っていくから


暮らしの中で意識し出したら...


自分が平和であり


そのバトンの受け取り手も

平和な気分に

なりやしないかな😌


母が、右手親指と中指が曲がって

戻りにくいと言っていたのを

聞き


不自由なく動く手に


ピタッと感謝に想う😌


無形から


今日になって


漂ってくる想いが、


有形になって...




土鍋で炊く♪ 作る〜♪ 

おむすび 4種 

赤紫蘇・栗・きな粉・干し海老 (三河湾産)



何でもない、

ご飯を炊くという作業に、



炊き上がるまでの

プロセスと

美味しい出逢いとのワクワク感を

のせられる 土鍋炊き



重い土鍋を出してくる事も

手間と感じる時あるし


炊き方わかんないし

失敗の可能性考えたら、、


お鍋にひっつく米粒を取って

洗う、片付け作業も面倒で億劫になる。。



敬遠されがちだけれど



手間と時間をちょっと割く

意味や価値を


自分に獲得すると、


たかが、ごはんが

自分流極めごはん⭐️

になって


単にごはんと言えども


食卓のごはんから

幸せ度が上がるかも


しれませんね。。


こんな角度からの

幸せ探求


これから秋にかけて

いかがでしょうか😊



♢ごはん記録♢ しております。


https://www.instagram.com/yumatsu313419/