久々に書くから文章になるかわかりません。

今僕と一緒に働いているスペクトラムの後輩君に毎日のように今の自分の気持ちを相談されます。
「最近は梅雨だから天気が悪いから何もやる気が出ないんです。
陸上でも100メートルのタイムも良くならない。速くなってないんです」と言われたから僕は
「人間だから気持ちの浮き沈みは誰にでもあるよ。全部自分の気持ち次第だから。陸上だってそうだよ。ちゃんとトレーニングはしてるんだから
速くなるんじゃない。常に上を目指すことはいいことだけど逆に下を決めてこのタイムよりは何があっても遅くならないようにするって決めてみたら良いんじゃない?そうすれば最低限足が遅くならないし、いつかは全部の良いコンディションが重なってベストタイムが出るよ。」
って僕は言ったら後輩くんはその考え方は今まで思いつかなかったです。って言われました。

僕は素直で無垢な後輩くんが羨ましいです。
僕は30歳で脳動脈奇形で脳出血で倒れてから高次脳機能障害になりました。
倒れるまではクソみたいな人間だったけど今は健常者の気持ちも障害者の気持ちもわかります。

少しは人の役に立てる人間になりたい