休みあけたばっかりなのに、
三連休。
要らねー。疲れるからゲロー
特に、ゆいちゃん。
この方、地雷(笑)

で、今週の土曜日からは
YAMAHAが始まり、
誰と行く?と聞いたら、
ママ~!と一言。
ママは一緒に行きたくない…
落ち着いて座っててくれないし、
レッスンの時も
ギャーギャー泣いたり、
しないといってみたり、
いじけてみたり…
とにかく、大変なのです。
何とか無事に終わりましたが、
母は疲れましたチーン

次の日曜日は、買い物に行って、
旦那の車を買う予定なので、
知り合いの車屋さんに行ったのですが。
騒ぐだろうからと、
行く前に買い物のときに、
おやつとジュースを買い込み、
時間を持たせよう作戦(笑)
何とか時間は潰せたけどね、
うるさくて母、話とか
出来なくてイライラムキー
毎回あたしらの話に
首突っ込んで来るから、
話が進まない。
そして、出来ないから嫌もやもや
寝てから話をしたくても、
旦那か私が寝ちゃったりして、
話し合いすら出来ないくらい
毎日ヘトヘトのくたくた。
ゆいちゃんが小さい頃から、
話を聞いていて、
本人の困ったことなどを
話しているとそれをわざとやるので
飲んでる本人の前では話さないように
しているのだけど。
そういうことを話す余裕が今はない。
しかも、午後から実家に
遊びにいったらすごい
はしゃぎようで、全然話聞かないし。
はぁチーン

そして、日曜日。
出掛けずに家にいようと思ったら、
旦那方のじーちゃん遊びに来て、
はい、テンション上がって大騒ぎ。
はぁ、もう何も言えなくて、
私はくたくた。
スシローでもらったカルタと
保育園で買った諺カルタを
みんなでやったんだけど、
自分が1番でないとダメと大泣き。
カルタは、取り合いっこして
競うんだよ。と話しても、
『やぁだ〰️全部ゆいちゃんのなの!!
と泣かれ、親二人とじーちゃん
困って苦笑い。
保育園でこの前諺カルタやって
ルール知ってるはずなのに、
なぜか家ではわがまま放題。
これって普通なの?と頭のなか
パニック。
ご飯食べてから、
実家におからいりのケーキを届けに
行ったんだけど、
その時におもむろに実父、
『ゆいちゃん、座って
おやつ食べなさい!』
と言い出し、私は???
いつもの事ですが…
いつも話してますが。
いつも口出ししないのに、何で?
と思ったら、親に
『yacco、この子の落ち着きないの
ちょっと異常だわ。
お前も落ち着きなかったけど、
ここまでではなかったよ!
困ってるんならパパと相談してさ、
何かしら対策考えないと…』
と言われ。
ショックだったのと、
ビックリしたのとで言葉が出ず。
そんなん、ずっと前から
悩んでたじゃん!
で、週末にそれを言われ、
落ち込んで帰宅しました。
旦那に話をしたら、
このくらいの子供には
普通な気がするけど。
気にしすぎだって~!!
とまったく取り合わず…
自分が子供の頃はそうだったし、
甥っ子たちもこんなだったと
言われたんだけど。
いや、100歩譲って、子供ならとは
思うけど、
うちの子は女の子です。
男の子ではないので、男の子みたいな
女の子なんですが…
だから、これって普通なの?と
思っちゃう訳ですよ…
まぁ、発達障害とかは
特に指摘されることはないんだが、
やや育てるのが難しい子で
私は悩みまくりですけどね。
はぁ、疲れた。

そんな週末でした。