ある園芸家の方々のYouTubeチャンネルを見て

参考にさせて貰っているのですが、

自分にとって大事な内容は

メモる様にして、

実際に真似てみたりね


ある日の内容は、枯れたお花の刈り取りや

ビヨ〜ンと伸びたお花の切り戻しでしたが

夏に強いお花の名前も教えてくださって


知ってる花もあれば、

知らない花もあった中から

取り寄せてみようと思ったのが

クルクマジニア 


クルクマは大正解でした

暑さの中でビシッと立ってるし

上がってきた花というかガクかな?

花は小さな蘭の様なんですが

可愛い花なんですよぉ

切花にしても長持ちする様です


ジニアは今まで植えた事は無くて

ちょっと横っちょに置いてました

でも、暑さで枯れた花達を処分して

土だけになったプランターや鉢を見ると

そのまま置いておくのがあまりにも寂しすぎて

植えてみようと決心 それが良かった❗️

あの夏の暑さにビクともしないんですね

凄い花なんですね。見直しました。


八重咲きジニア

 プロフュージョンwホワイト



プロフュージョン コーラルピンク



クイーンライム



この3品種が咲き誇ってくれているのを見ると

猛暑で枯れた寂しさや、枯らした悔しい思い

等々が癒されていく様で、救われた気持ちに

なるのです。  来夏のお花決まったね👍


秋植え球根の選択や植え込み

来春の開花を想像しながら

せっせと土の中へ

楽しい時間ですよね音譜ラブラブ音譜