亀山大市なう! | みはやすの墨跡

みはやすの墨跡

ブログの説明を入力します。


昔、旧正月を祝う準備をするため、町へ買い物に出る人が自然に集まったのをきっかけとして、商人も売り出しを始めるようになり、それから百年以上も伝統的に続いているのがこの「亀山大市」。
旧東海道の通りである東町・本町・西町通りが歩行者天国になり、1kmにわたり地元農産物の販売などさまざまな露店約180店が軒を並べるとともに、各種イベントが開催され大変賑わいます。
photo:01



photo:02



今日の16時までやってるそうなので、お近くの方は是非、お越しになって下さいねo(^▽^)o
iPhoneからの投稿