ピッチャーとサラダボール?
昨年、窯作りのお手伝いをさせて頂く機会がありました!
薪の窯で作品を焼くのは初めて(*´ω`*)
どんな風に作ったら良いのか、色々見たりしたけれど、まだ私には自然に焼き上がる形、色などの想像が出来ず、悩みながら手びねりで作った2つの作品。
ピッチャー。
手びねりで作る自然の凹凸をいかして。。。っと言うのが、最も苦手でf(^_^;
やはり作りあげた凹凸が好きみたい(笑)
そしてそれを作ってる時間が好きみたい(*´ω`*)
こちらもごちゃごちゃ(笑)
でもやっぱり、そんな時間が好き💕
そんなモノが好き(*^-^*)
次は何を作ろうかな🎵
母に呼ばれて。。。
今日は、なかなかスケジュール通りにはいかない1日でした😅💦
やることはやりつつ、臨機応変に動けるようになりたいと思っています。
午前中は順調だったものの、午後からの作業中に母から電話があり実家へ( ̄▽ ̄;)💦
母の冬の仕事😊
絵手紙と母たちが作って販売している味噌のラベル書き✨
絵手紙は、季節ごとに町内の高齢者の方に送られるらしい。
味噌のラベルは、町の広告だと言って、町内で作られている野菜などを中心に書いているようで、昨年から写真を撮って保存することにした母。
私は撮影係😅
全部撮りきらないうちに、カメラの充電がなくなり、続きは明日ということで、帰宅し作業再開‼️
今日は素焼きの作品の色付けをしていました😊
色付けが終わらないうちに、また母から電話が( ̄▽ ̄;)💦
今度は夕飯を食べに来いと。。。
生ちらし寿司の誘惑に負けて、またもや作業を中断💦💦💦
もういいや、続きは明日にしよう😓
2019年始動!
今日から仕事という人も多いのではないでしょうか?
私も仕事と言える程のことは、何もありませんが、今日から活動開始!
朝イチで、ヨガから始まった本日。。。
ずっと痛かった背中も少し楽になりました。
ヨガやって、掃除して、除雪して。。。
いつになく順調な始まりです(*´ω`*)
今年は冬の間パートは入れず、作品作りを頑張ろうと思います。
とはいっても、いつでも出来るとなれば、なかなか進まないのが、いつもの私( ̄▽ ̄;)
少しパートをしているのも、やらなきゃならない環境づくり。。。
そんな自分から脱するため、毎日一日のスケジュールを立てて過ごすことにしました。
それもまた、私にとって苦手な行為💦
子供の頃、夏休みや冬休みの計画として、一日のスケジュールを立てるでしょう?
スケジュール通りに出来たためしがない😣
それでも、もうかなりの大人ですから、やってみようと思いましたf(^_^;笑
今日はとりあえず、スケジュール通り順調な1日✨
明日からも頑張りたいと思います。
今日は午後から作陶。
オシャレな感じも全く感じられないラジオ。。。
昨年の停電の時に、急遽買ったもの。
オシャレじゃないが、何故だか妙に好き💕
今日はとりあえず、昨年末にやり残していた作業から。。。
今後のために、丸型を作っています。
色んな大きさの型を作るつもり🎵
昨年やり残していた器たちが終わったら、大きな作品作りをしたいと思います(*´∀`)♪