庭仕事
今日の午前中、家の周りや庭の草取りをしてました💦
庭仕事を楽しみに、今の家に引っ越してきましたが、今年はひたすら草取りと整備作業しか出来ません。。。
以外とスルスルと抜ける草でした😅
こうゆう草は好き

取りやすい🎵
厄介なのは、タンポポ
根っこがね。。。取りきれない( ̄▽ ̄;)
今年の秋には、枯れかけた木を選定し、柵を整え、来年にはハーブや野菜を植えられるといいな~🎵
母の手伝いで野菜作りの経験はありますが、やり方が全部わかって、一人で育てられるのはトマトだけ。。。
色々な野菜を自分で育てられるようになりたいのです❗
更に、できれば無農薬で。。。
農薬によって味が良くなったり、形がキレイだったりしている部分もあると思うんですよ❗
それを無農薬でとなると、手間もかかるし肥料も考えなければならない。
大変なのは百も承知でやってみたいのです。
私は、ハーブも好きだし、山菜も好きだし、山のキノコも好きです❤
でも、自分で見分けられるものは、ごく僅かだと思います。
母は山菜は少しわかるけれど、キノコは全くわからない。。。
熊が怖くてキノコ取りには行かなかったそうです。
祖父母はたぶん、色々しっていたことでしょう。。。
でも、私がそうゆうものに興味を持った頃には、祖父母はかなりの高齢で、とても教えてもらえるような状態ではありませんでした。。。
ハーブのことなら、教えてもらえる先輩方が沢山いるし、野菜作りなら、親から学べる。
親が元気なうちに、自分で色々作れるようになりたいと思ってます❗
来年からは、庭仕事も増え、今よりもっと忙しくなるでしょう。。。
楽しみでしかたありません
