6月だね~♪

って事で(笑)、かなり遡りますが、3/31~4/2に行われたエンリケさんとエンリケさんの弟分のンダ君(今年から「Nの集落」というソロプロジェクトでも活動中)の九州弾き語りツアーに参戦した帰りに、関門海峡をぶらっとしてきたので、その時の模様を (*^^*)


門司港にある「ノーフォーク広場」に車を停めて「くろ散歩」開始♪




関門海峡の海底を歩いて渡れる人道(無料)へ 🚶


エレベーターで下に降ります


真ん中通過♪



下関側に出てきました


巌流島での小次郎と武蔵の戦いを再現した像があったよ




こんなのもあったりして…




関門橋越しに門司港の街並みが見えてます


唐戸(からと)市場を目指しましょう 🚶



赤間神宮前を通過 🚶



唐戸市場に到着しました


ふく(下関ではフグの事を「ふく」と呼びます)の「競り」の模様をあらわした像があります










お昼ご飯を食べたかったんだけど、午後の中途半端な時間だったのでほとんどのお店が閉まってて、たまたま開いてたお店に入ってふくの丼を頼んだら…


量も少ないし味も…  (^_^;)

あたりばったりの「くろ散歩」、たまにはこんな事もあります 😅


頭にきたので(笑)、速攻で渡船に乗り門司港へ





全然お腹が満たされなかったので、門司港に着いてすぐに名物の焼きカレー 😁



レトロ地区を歩いてノーフォーク広場に戻ります 🚶






そして、関門海峡を見下ろせるお気に入りの場所へ 🚗💨



夕陽の中をシルエットになりながら進むタンカーを撮りたかったんだけど、思ったよりかなり右側に沈んでる 😅












そして、ゴーデンタイムへ  😊


この空のグラデーションがたまらないね ♪





という事で「くろ散歩」無事に終了♪

次はどこに現れるか…

お楽しみに~  😁✌