これは、私がはじめて東京に行ったときのお話です。

中学生の修学旅行で東京に行きました。
福島のクソ田舎で育った私には
東京の人の多さに、びっくりしてしゃっくりが止まりませんでした。
ここじゃあ、暮らせねぇなとそのときはぼんやり思いました。

ここからは、私の青春の修学旅行ダイジェストです。

3日間の行程でした。

-初日-
[場所] 浅草近辺
[思い出] はじめて、浅草演芸ホールに行きました。
(三笑亭笑三師匠の高座を観ました。)
[精神状況] 異常(常に大声を張り上げる)
[結果] この日の終盤に声が出なくなる。

-二日目-
[場所] お台場
[思い出] はじめて、東京で迷子になる。後に警察官に護送され無事合流、フジテレビジョンを見学する。
[精神状況] 混乱そして、歓喜。
[結果] この日の終盤に興奮しすぎて、知恵熱が出る

-楽日-
[場所] 東京ディズニーランド
[思い出] 知恵熱がおさまらず、声も出ず、それでもスプラッシュマウンテンに乗る。
[精神状況] 歓喜、歓喜、そして歓喜
[結果] 興奮しすぎて、鼻血もスプラッシュし始めたため、独りホテルに強制送還される。

気づいたら、福島のクソ田舎に帰ってました。
楽しかった東京の思い出です。

今では、
当時の私には、無理だと思ってた東京でなんとか暮らしてます。

まあ、未だに渋谷で迷子になりますけどね。
あと、たまに新宿でもね。

おわり