昨日、職場でかけられた言葉に

うれしいやら感動やらで胸が苦しいくらいに

いっぱいになった話を書かせてください。




私は職員300人くらい?!の病院で理学療法士をしています。




就職してから17年?!


その間


舌がん

頸部リンパ節転移

肺転移

乳がん


と4回休職をしました。




乳がんの時には

院長に手術する病院の相談にのってもらったりもしました。

(プライベートな話をするような関係では全くありませんでしたが、藁にもすがる想いで院長に相談をしました。)






昨日、仕事の合間に院長と2人きりになると




『体調はどうなの?』

と声をかけてくれました。

『おかげさまで体調はとてもいいです』

『それは良かった』

『ありがとうございます!!』

と話した後







『あなたの乗り越える力は本当にすごいね』

と伝えてくれました。






私は

『何度も休職をしたのに、いつも私の席を残して頂いて、社会と繋がれる場所があることが私には大きかったんです。』

と感謝をお伝えしました。






私にはそれだけで十分でした。







休職後、職場での役割を失ったり

自信がなくなったりして

苦しいことも多かったですし

もう、前の私とは違うけれど


でも、働く場所があったから、病気だけに心を奪われることもなかったし、生きている意味も感じられた。お金を頂けたから、生活を続けることもできました。





それだけで十分ですよね。








でも、院長は


『それはあなたの力でしょう』


と言ってくれたんです。






必死に涙をこらえて

院長からの言葉を受け取りました。






いつも

職場に恩返しもできずに申し訳ない

長く働いているのに、役割もない、価値のない自分で申し訳ない

そんな風に感じてしまう事が癖になっていたので、



『あなたの力』

と言う言葉がとても胸に響きました。




普段関わりの少ない院長が私のことをそんな風に想ってくれていたことがうれしかった。






休職を繰り返すことで

自信を失って

自分には価値がないように思えて

ずっとずっともがいてきました。





上がったり下がったりしながら

なんとかここまできました。





私には力があったのかな?

今も力が残っているのかな?





それなら、力いっぱい生きなくちゃ!!



たった一言



でも、力が湧いてきた!!