診察の長い長い待ち時間…
まだまだブログ書きます
再建について
まずは、左乳房全摘をしてからの
気持ちの変遷を。
初期:別に再建は必要ないや期
誰に見せるわけでもないし
もう40歳だし
子どもも小さくて(5歳、3歳だった)これ以上の入院は考えられないもんな。
中期:なんか色々面倒くさいな期
下着選びにパッド選び…自分にぴったりって難しい…(大きめで垂れた扱い難い胸で…)
夏のシリコンパッド汗かくじゃん、
汗で濡れる下着が不快なんだよなぁ…
一生シリコンパッド入れたり、買い替えたり面倒じゃん!
後期:再建すればいいじゃん期
色々面倒くさいのから一生解放されるには再建だっ!!再建しちゃう?!しちゃおうか!?
今:迷走期
別にシリコンパッドでもいいのでは?
胸がないことで落ち込むこととか無いんだよな。
『面倒くさい』ってそんな理由で再建する?!(再建するなら自家再建希望)
再建手術ってそんな軽い気持ちでしていいの?!
3度のがんで傷だらけの体なのにもっと傷つける?いや、もう傷だらけだから、一つくらい増えても大した事ないよなぁ。
小さい子ども(今年、娘は小学校入学!息子は年中さんに!)さみしい思いさせてまですることか?!
再建へこんな道を辿って
今を過ごしています!!!!
自家再建するぞっ!の決め手って
皆さんはなんだったのでしょうか?