こんにちは。



子どもたちの熱も落ち着いて日常が戻ってきました!でも、保育園ではインフルエンザがポツポツ出ているので、免疫が下がっていると思われる子どもたちは要注意ですね驚き







今日は少々衝撃を受けた
傷跡の変化
について。





乳房全摘後の傷が
ケロイド風になってるなぁーと
思いながら受診した結果




主治医から
そんなに効果はないと言われて、
もう仕方ないんだから
アトファインも止めるし、
ケロイド治療で行うステロイドもいいや〜
この状態を受け入れた!!


はずだった…





いつもアトファインを貼っていたので
そんなに傷跡の変化を確認していませんでした。




でも、5月22日の受診のときに
久しぶりに見たら
あれっ?!太くなってる?!
でも、しっかりと傷跡確認する前に
夜の入浴後に
アトファイン貼ってしまって
(残っているものはもったいないので貼ることに!)
じっくり見れずに時間が経過しました。





そして、先日アトファイン貼り替えのタイミングでじっくり見た結果…
かなり
衝撃でした。









だって
とても悪化していたから。






傷の写真のせます。
あまりキレイでは無いので苦手な方は
お気をつけくださいえーん






4月15日の傷跡



5月29日の傷跡


かなり太くなって
盛り上がってる………………………
マジかぁ………






過去のがんのたくさんの手術で傷だらけだし

仕方がないことだし

あきらめて

わりとすんなり受け入れた…と思っていた

今回の全摘の傷だけど…





写真で見比べるとちょいとショックアセアセ

1ヶ月半でこの成長なら

この後はどうなってしまうんだろう…

少し不安です…ショボーン




ケロイドはどのくらいかけて

完成するのでしょう?



もう終わるのか…



まだ続くのか…






写真なんて撮っておくんじゃなかった…と
少し後悔…。
なんで写真で見比べようなんて思ったんだろ…
ブログに経過を残そうだなんて思ったんだろ…




いつもみたいにいい加減に
なんとなく
ぼやぁ〜と傷と付き合っていれば
『あぁ〜ケロイドになっちゃったか』
『仕方なかったなぁ〜』
くらいで済んだかもしれないのに…




こんな衝撃は受けなくて済んだのにな…。







くそぉ〜
全摘しておっぱいなくなったんだぞっ!
せめて目立たないキレイな傷跡がよかった…
やっぱり嫌だったな…
なんて思ったり…




くそぉ〜えーん




少しへこんで
また元気出そう!!
どう悔やんだって
へこんだって
仕方ないんだから。





病院に通ってケロイド治療しよう!と、までは思わない私なんです…。へこむくらいならもっと努力をっ!もっと頑張れっ!なんですけどね……
 


ケロイド除去のための外科的な手術は、また同じことになるからしないし、ステロイド治療も効果はあまりないと主治医から言われました。





私の
受け入れる=あきらめる
この性格はいいのやら悪いのやら…





まぁ!
誰かに見せるわけじゃないし!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・





でも、くっそぉ〜
だよえーん




私は帝王切開の傷もケロイドになったし、体質的になりやすいんだと思います。病院で指導された通りにテープは貼っていて、アトファインに変えたのは術後3か月後くらいからでした。
傷跡がきれいな方もたくさんいらっしゃると思います。
これから手術の方や術後の方を不安にさせてしまっていたら申し訳ありません。